味噌ラーメンとふわふわチャーシュー!
麺屋 国光ラーメン横丁の特徴
複雑な出汁の味噌ラーメンが絶品で、具材とも完璧に調和している。
厚みのあるふわっふわチャーシューが2枚ものったラーメンが900円で楽しめる。
新らーめん横丁の立地が魅力で、訪れる価値が十分にあるお店である。
魚介ラーメン、美味しかったです。麺の茹で方もスープの熱さも良い。同じ魚介の弟子屈ラーメンは行列だけどこちらには並ばないのかな?好みかもしれないが、こちらの方が美味しい気が・・?
本日は元祖ラーメン横丁の國光さんへ。丸一日煮込んだスープに特製味噌ダレが溶け込んだ札幌味噌ラーメンをチョイス。ついでにねぎチャー丼も頂きました!最初にスープを頂きましたが、一口目から「美味しい!」と思わせる仕事ぶりは流石です♪そしてまたチャーシューが旨い!変わった形をしていて、ビーフシチューのお肉に近いかもしれません。ホロとろける絶品チャーシューは、ねぎチャー丼にも活きていました。本気で旨い♪一番人気は辛味噌ラーメンのようで、次回はこちらも食べてみたいと思います!!
今日は会社の研修で北海道札幌市へ✈️せっかく北海道へ来たのなら「味噌ラーメン」食べなきゃ🍜😋ラーメン横丁の国光さんへ行ってきましたバスガイドの方の話しだと北海道は確かに「味噌ラーメン」が有名だけど、地域によって醤油や塩推しもあるとか?しかし札幌はやはり「味噌ラーメン」麺はちぢれでスープがよく絡むそのスープはコクがあって味わい深いチャーシューは口の中でとろけるあまりお腹が減っていない状況からでしたがペロリでしたまだ2日滞在するので他のラーメン屋さんにも行ってみたいと思ってます良い思い出の1つとなりましたご馳走様でした。
美味しい味噌ラーメンにふわっふわ(とにかく厚みがあって柔らかい)のチャーシューが2枚乗って900円で食べられる、ありがたいお店でした。食券方式なのでコミュ障のアナタも安心して食事できます👍️
日曜日の昼に入店。先客は1人。このラーメン横丁は日曜なのに閉めている店があったりで、夜がメインみたいですね。入口入ってすぐに券売機。味噌ラーメンと、北海道と言ったらクラシックを注文。厨房内は撮影禁止みたいです。味噌ラーメンは普段あんまり食べないのですが、もっと北海道だから油膜ができて熱々なのかと思ったけどそうでもない。でも普通に美味しい。途中、外国人観光客も入店してきたり、数組入店されてました。ごちそうさまでした!
辛味噌の激辛。そこまで、激辛ではなく辛さがいい感じ。具材にわかめ、ニラがいい感じ。味噌は主張してないけど美味しいです。チャーシューはトロトロで食べる時にはすでに。笑餃子はにんにく控えめで肉の旨味を感じれてよし😄
今日もチャーシュー麺を食べようと思いましたが、券売機に無かったのでコーンバター(1000円)とトッピングでチャーシュー(150円)を注文❕出来上がって来ました。スープを一口飲んでみると、味噌の甘味が感じられるスープはバターが溶け出し、より一層コクが増し、パンッ!と歯切れの良い麺ともスープが良く絡み、チャーシューは厚めに切られた肉質感じる良く味の染みたうまいやつで、コーンもスープに良く合って今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
札幌らーめん横丁に期待し、大通りから歩いて探したら、あった❗️ん❓️新 らーめん横丁⁉️新 てなんだ❓️と思いそこにあった交番に尋ねるともう少し先の道を曲がった この裏にらーめん横丁があるらしい。紛らわしい…😅ちょっと有名な白樺荘が入口の一角を陣取ってましたが夜からの営業。札幌駅のらーめん共和国や千歳空港などあちこちで食べられるので今回も味噌ラーメンでグーグル高評価を探し國光に。昼時間過ぎたので店内私1人。味噌ラーメンだけどスープにあまりコクが無いように思え、美味しいけど東京の環七あたりでも味わえるかな、環七の方がもっと美味しいかな…と思う感じ。
名前 |
麺屋 国光ラーメン横丁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9525-2695 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

味噌ラーメンのスープの出汁が、複雑ですが、麺と具とも、しっかりマッチしていました。とても美味しかったです。また、行きたいです。