宿毛名物、レトロな雰囲気のB級グルメ!
キリンハウスの特徴
宿毛市の名店街商店街に位置する、懐かしいレトロなハンバーガー屋です。
ビッグバーガーやオリンピックを楽しめる、安価でボリューミーなB級グルメが魅力です。
気さくな店長との楽しいやり取りがあり、独特な雰囲気の中で食事を楽しめます。
安くて美味しいB級グルメとして地元でも有名なお店です。ハンバーガー類は値段相応の味という感じですが、フライドチキンのスナックは確かにお得な値段だなと思いました。スナック→ディナーの順に量が多くなるそうです。
懐かしいお店です。店長の面白いオッさんが元気に対応してくれます。ハンバーガー、飲み物はボリュームあります。
人手の都合上待ち時間は妥協ですがレトロな店内で安価に食事が楽しめます!シャッター街の中にぽつんとあるのが寂しげだが都心部では味わえないようなレトロ感が味わえます。
ビッグバーガー+スナック+コークL(税込950円)をいただきました。美味しかったです。オール手作りのバーガーのビーフは肉肉しく、ボリュームもあり、有名なファーストフード店よりも美味しくて安かったです。スナックはフライドチキンとポテトとコーンが付いており、なかなかのボリュームでした。ポテトは自分で塩を振って味を調整するスタイルのようで、塩が置かれてました。量が一番少ないはずのスナックでしたが、かなりの量でした。コークは氷少な目で量が溢れる程に入れてくれてました。色々とレトロな感じで雰囲気も良かったです。
宿毛の中心部の名店街商店街沿いにあるハンバーガー屋さん。高知ではかなり有名で、いつか行ってみたいと思ってました。店内は4人掛けのテーブル席、かなり年季が入っています。注文からかなり時間がかかります。チーズバーガー220円+コーラS110円税込を注文。「330万円です」と言ってくださいます。ハンバーガーもコーラもかなりのボリュームです。このお値段、ご実家が精肉店だから実現できるそうです。いつまでも続けていただきたいお店です。
パウンダー系を2個頼んだ。噛みごたえのあるバンズ(パン)に厚みのある肉が美味しい。野菜やその他具材などは入っていないが、そのシンプルな惣菜パン感と、しょっぱめの味付けが落ち着く。店内は超レトロで、整備されているわけでもなく、何十年間もただそこにあるという感じで、異空間を味わえた。衛生的に店内で飲食するのは抵抗あるけど。でもこれからも続いていってくれ〜!
美味しくはないが、昔ながらのお店なので、観光するときはぜひお立ち寄りを!レトロな風情とボリュームが売りのお店。店主のおじさまも素敵。ご夫婦2人で切り盛りなので、ファーストには出てこないけど、その時間の流れも楽しんで。
前々から気になっていたお店でした。宿毛の町中の小さなシャッター商店街でそのお店だけが営業していました。一瞬入るのに躊躇する店構えですが、意を決して入ると優しくて面白いオーナーさんが丁寧に接客してくれました。僕が頼んだのはビッグバーガーとミックスジュースとチキンナゲット。Lサイズで頼んだのですが後で後悔したほどボリューミーです。料金を言うときに「〇〇万円」と言っていたので初めは僕にだけかなと思ったらみんなに言っていました。お客さんは僕が入ったときはテイクアウト待ちの人が1人いただけでしたが後から次々にお客さんが入って来ていました。基本的にはみんなテイクアウトで地元の方ばかりのような気がしたので地元の味として愛されているのだと思います。駐車場はないので、やはりテイクアウトがベストなのかもしれません。
チーズバーガー200万円をいただきました。値段いつから変わってないんだろ?他のもんも、めっちゃ安かった。
名前 |
キリンハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-63-2076 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

気さくな店長さんで金額の最後に〇万円と付けます。チーズバーガーとチーズチキンとポテトのチョイスで570万円?このご時世らしからぬの安さ!大手のМcより安くて美味しい!少し衛生面は気になるけど手っ取り早く腹を満たすにはもってこいなお店。ポテトとチーズバーガーでお腹一杯に(汗)チキンチーズは家で頂きました。パティは肉肉しさが残っていて、ポテトに振り掛けるているパウダー?との相性がバツグン!ドリンク類もとにかく安い!地元で昔から愛されているし、某釣り番組等やらでイロイロ紹介されている人気店なので宿毛へ行くことがあれば是非行ってみては?