唯一無二の味噌ラーメン体験!
二つで十分ですよの特徴
店名がブレードランナーから取られているユニークさがあります。
醤油・白醤油・味噌の3種が全て700円で楽しめます。
黒醤油ラーメンは煮干し風味で独特な味わいです。
最初ここ行った時なに屋かわからなかった(笑)看板も横にしかなくて、正面入口にはのれんだけ。それと営業中って看板があっただけ(笑)なかなかユニークな店名でおもろかった。ラーメン旨いし、一緒に頼んだ牛すじ丼が絶品。
店主1人でやってますので箸の補充やグラスの補充が出来てないのは仕方ないですが味噌ラーメン美味しかったです。ちぢれた麺にしっかりスープが絡んでおりました。閉店14時なので空いているタイミングが難しい。次回醤油ラーメンを食べに行きます。
ランチで行きました。接客も気持ちよくて味噌ラーメン美味しかったです。コンビニのすぐ横にあります。看板とかはないので注意してください。
この店に行った日は雨だった。正面の壁にも暖簾にも店名表示はない。店に入りおもむろに注文をする。私「味噌ラーメン、それとチャーシュー4つください!」店主「二つで十分ですよ!」外は雨、そしてこのやり取り、どこかで見た情景だ。味は悪くない。チャーシューもぶ厚い。店名は帰りに店を出た後、横の壁に表示されている看板で確認する。「二つで十分ですよ。」わかる人にはわかる店名だ。ハリソン・フォードの気分になりたければ、おススメの店だ。
限定醤油(900円)とすじ丼(400円)いただきましたかなりしょっぱいスープで他の人の口コミであるような飲み干せるとは思えない感じでしたチャーシューは分厚くて食べ応えがあるがボソボソ。すじ丼と同じ食感だったので、すじというよりヘタ丼の印象店の雰囲気としては身内でやる和気藹々とした店舗で明るい感じがしましたが、人のラーメンを作りながら永遠と食べ終わった人と喋ってるのはかなりマイナス好きにはなれない店舗でした。
店名に釣られて入ったのですが、とてもいいラーメンでした(東京のラヲタ視点で)
初めて訪れました。旦那は限定醤油(太麺)、私は混合醤油(細麺)、小一の娘はミニカレー(少しピリピリする辛さ)を頼みました。限定醤油のスープ美味しかったです。あとチャーシューも個人的にかなり美味でした!
つけめんの醤油味と牛すじ丼を食べました。今日は暑くて、ラーメンだと汗だくになりそうだったので、つけめんが選べるのはいいですね!つけ汁は割りとしょっぱめでしたが、カドがない感じで美味しかったです!牛すじ丼も、牛すじがプルプルしていて美味しかった!映画のブレードランナーの台詞から店名を付けているだけあって、店内には映画のグッズや、洋画が流れてましたよ。
黒醤油をいただきました。煮干しの効いたスープは甘味を感じる東北を思い出すような雰囲気のラーメンでした。店主が映画好きなようで、たまたまなのでしょうけど店内にホラー映画の音が漂うシュールな日でした(笑)
名前 |
二つで十分ですよ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ブレードランナーから取った店名が唯一無二。今もあるかわからないけど、黒醤油と白醤油をブレンドした混合醤油が大変美味しくて、あれを食べにまた行きたいと思っているところ。店主はゲームも好きなのか、Fallout3のグッズなどもあるのが個人的にポイント高かった。