宿毛の懐かし味噌ダブルチャーシュー!
来々軒の特徴
地元の方々に愛され続ける宿毛市の老舗ラーメン店です。
懐かしい味わいの醤油ラーメンは独特の甘さが魅力的です。
豚骨醤油スープにストレート麺、ダブルチャーシューも絶品です。
此処は地元の方が古くから馴染んでいるお店です(ソウルフードか)。幡多地域では甘い醤油を使いますので、この影響かスープが甘めです。県外のラーメン(痛)の方がどのように思われるかは気になる所ですが、此処は此処の味です。チャーシュー・ダブルを注文すると、どんぶり一面にチャーシューが撒かれた状態で出てきます。驚き。
味噌ダブルチャーシュー麺¥1,000。以前に食べた醤油ラーメンと値段が同じ(他店では珍しい)のせいか大量に味噌を使わずちょこっと味噌味のするスープだった。チャーシューは値段を考えればうれしくなるボリューム、小ぶりなので麺と絡めて食べやすかった。
この地に息づくご当地ラーメン。スタッフの皆さん良い雰囲気です。
宿毛市に古くからある老舗のラーメン屋さん街中の小さなお店で営業されていた頃から人気がありました醤油ラーメンは、甘いスープで好き嫌いがわかれるかもですが、私にとっては美味しくて思い出のある懐かしい味ですいつまでもこの味を引き継いで欲しいお店のひとつです☆入口は段差がなく、足の不自由な方、車椅子の方でも入りやすい。
2023.04 再訪 (記載3回目)味噌ラーメンとチャーシュー丼(小)をオーダーしました。甘めスープの優しい口当たりは、醤油ラーメンと基本的に同じ方向性です。チャーシュー丼濃い目に味の付いたチャーシューが、白米とのマッチングぴったりです。個人的には、ラーメンスープの中にこのチャーシューを増量するより、丼か別皿で味わう方が好きかも?いつからか判りませんが『自家製麺になりました』とメニューに書かれていました。ストレートの細麺ですが、表面が少し柔らかめだったので、次からは『硬め』か『バリカタ』でオーダーしようと思いました。u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d u003d前回と同じく今回もチャーシュー麺にしました。少し甘味を感じる優しいスープが特徴。麺は硬めでオーダーする方が良いかも?次回は、味噌ラーメンにチャレンジしてみたいと思います。
大盛ダブルチャーシュー麺とチャーシュー丼の小を食べました12時すぎから次々に来客がありますが提供時間は早かったです豚骨醤油のスープにストレート麺はどこか懐かしい味に感じますチャーシューもたっぷり入っていて小さなかまぼこも数枚入っていますチャーシュー丼はよくあるものでしたが勿論美味しかったです2022.10.01から麺類は100円値上がりしたようです。
宿毛市の街中にある老舗?のラーメン屋さんです。メニューは醤油と味噌、ライスと焼豚丼のみですが、しっかりとした味付けで美味しいです。麺は細めで、チャーシューがかなり多いのにこの価格は安いです!平日の開店11:00に着いた時にはすでに5〜6人もいました。街中なのに駐車場も7〜8台は置けそうでした。
Gw中東京からの訪問でした見た目はシンプルですが美味しかった。
宿毛でラーメンどこ行く?と言えば必ず出てくる来々軒。昔からある老舗のラーメン屋です。店内の雰囲気も昔ながらという感じです。宿毛警察署の隣にあり、宿毛駅からも車で5分のところにあります。駐車場は6,7台は停めれますが狭いので注意が必要です。お昼の時間帯はいつも混雑しています。ここのラーメンは味が普通のラーメン屋とはかなり異なり高知ではなかなか味わえない味でハマると病みつきになります。徳島ラーメンに似ている感じですが、あのなんとも言えない甘からの味が美味しいですので。醤油、味噌とありますが醤油のほうが好みですね。チャーシューは薄切りで食べやすく美味しいです。昔は餃子もありましたが現在はなく、チャーハンがあります。チャーハンも美味しいですよ!宿毛に来たらぜひ食べてみてください!柏島や大月に行くときには通ると思うのでオススメします。
名前 |
来々軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-63-1856 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

関東在住のものです。普通のチャーシュー麺を頂き率直な感想。・お店の雰囲気は良いです(店員のおばさん、お婆さんとても丁寧)・オーダーしてから出て来るまでの待ちが長い。(横浜家系などの倍以上は待つ)・麺の硬さや濃いめ薄めなどの調整がない。・麺が細麺、スープとの相性はまずまず。・チャーシューの多さには驚いたが、1枚1枚が薄い。(価格を上げてもいいので今の倍は欲しかった。)・(好みになるが)スープか甘い。・博多一風堂や横浜家系、天下一品に比べるとあっさりしていて味が薄め。・ラーメンに蒲鉾が入っていて驚いた。・人気店のようで、時間によってはかなり待たされることになる。