石垣島の隠れた名店、上寿司!
寿司と肴 つねまるの特徴
石垣島の隠れた名店で、特上盛り合わせが美味しいと評判です。
上品な魚だしを使った味噌八重山そばが絶品で、リピートしたい一品です。
毎月通いたいレベルの豊富なネタが揃い、食事が楽しめるお店です。
上寿司を食べました、凄く美味しかった、特にホタテ。あと、あら煮と椎茸の握り、味噌そばも良かった。接客も雰囲気も良く、全体的にレベル高い。また行きます。
地元の方に教えてもらって行きました。本格的な江戸前寿司をカウンターで食べてお値打ちでした。注文が入ってから柵からネタを切り付けし、仕事もしっかりされていました。たまに縦返しで握るのが不思議で、こだわりポイントとかもう少し聞いてみたかったなと思いながら翌々日も行きましたが繁盛していて聞き出せず仕舞いでした。天ぷらはレンコンとサツマイモが大きめの生をじっくり火を通すようでカリカリの衣なのかなと思い海老天も追加で食べてみたらこちらもクリスピーなタイプでした。私好みです。
美味しかったです。予約必須。
2023.09.29
石垣島の隠れた名店、つねまる。石川県産の大粒牡蠣が贅沢にのせられたアテは、鮮やかな旨みが口いっぱいに広がる。職人の繊細な手仕事が光る逸品は、見た目にも美しく、贅沢な味わいが楽しめる。こだわり抜かれた寿司のネタやシャリ、素材への拘りが感じられる。愛想のいい女性スタッフの笑顔が、居心地を良くしてくれる。訪れる人を魅了する、至福のお寿司屋さんだ。
お寿司の特上盛り合わせ2500円くらいと上品な魚だしを使った味噌八重山そば800円くらいだったかなをいただきました。お寿司は石川県から取り寄せたのどぐろなど高級魚もあり、シャリも安心する味でした。石垣島でリーズナブルで美味しい寿司を食べられて幸せです。上品な八重山そばもめちゃくちゃ美味しいです。またリピートさせて頂きます。
石垣島に年数回旅行に行くのですがホテルではなく今回はブルーオーシャンに宿泊。ずっと気になっていたつねまるさんがこちらの一階にあるので宿泊し遅めの晩御飯に。部屋で呑んでからお伺いしたのですが『がんど』が!!北陸で小さめのブリをがんどというのうのですがあえて石垣でがんどがあるやん!!ってことでオーダーしました。魚は好きなのですが魚臭いのがダメなのですがめちゃくちゃ美味しかったです。奥様が北陸出身の方なようでなるほど!!でした。天ぷらもサクサク。お寿司のセイイカ?山牛蒡巻き、ほたてのあぶり全て美味しかったです。自宅に戻り出てきたレシート見てビックリ。生ビールが390円で間違いかと思いGoogleでつねまるさんのメニュー検索してしまいました💦写真のもの全て食べてビール三杯飲んで4532円…安すぎでした💦次回もつねまるさんに食べにいきたいのでブルーオーシャンに2ヶ月連続宿泊予約させていただきました!志村けんさんの九谷焼のコレクションも素敵でした。見に行く価値有りです。
石垣島を初めて訪れお寿司が食べたくなり何も情報がない中空港からタクシーで向かいました。新しいお店の様でゆったりとしたカウンター、木の温もり感じるお洒落な店内。ランチメニューから海鮮丼を注文しました。日本酒を合わせたいところですが、泡盛を涼しげな琉球ガラスでいただき幸せな時間でした。にぎりやつまみも食べたかったな〜💨
美味しい魚が、食べられます。最近、予約が取りにくくなってきた印象が、あります。
名前 |
寿司と肴 つねまる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-87-7610 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

石垣島&離島が大好きで毎年来てますが、美味しい食事難民でした。ソーキそば、八重山そば、美味しいですよ、美味しいですけど毎日は食べられないじゃないですか。コンビニの納豆巻きがひどく美味く感じていたところ。会社の後輩に勧められたのがこちらのお店です。店内綺麗。厨房綺麗。お手洗い綺麗。客質良し!そして、沖縄のネタが全く無いところが気に入りました!沖縄出身の大将。ちゃんとしてます。ちゃ〜んとした職人さん。所作に無駄が無く、手際良く。あー、これ美味いはず。食べたら、ほ〜らやっぱり。女将さんは石川出身のようで、日本酒はご当地物ありますよ〜みんな美味しかった!美味しかったが、私の好物の中トロもラインナップに加えて頂きたいですまた来年、予約して伺います!