珊瑚群生が美しい、座間味の海。
安室大浜の特徴
安慶名敷島は地形の変化が楽しく、シュノーケリングに最適な場所です。
透明度50mの美しい海で、ウミガメやサンゴを間近に楽しめます。
ビーチ以外は何もない静かな環境が、贅沢な時間を提供してくれます。
安慶名敷島より範囲が広く、地形が変化に飛んでいるので楽しい。荒れてない珊瑚、たくさんの魚、大満足。
透明度が高く、すごく綺麗な海でした。本島、宮古島、小浜島、竹富島等、沖縄のいろんなスポットでシュノーケルをしましたが、ここが1番綺麗だったと思います。かなり手前からサンゴも魚もたくさんで、水族館の水槽に入ったかのような景色でした。小さな魚も大きな魚も見られます。波も穏やかなので泳ぎやすかったです。浜辺から離れていくとクラゲの大群に出会ったので、クラゲには気をつけてください。
大好きな場所いつまでもこのまま残っていて欲しいです。
行ったタイミングがちょうど南西の風で、島かげになって、波も流れも穏やかだった安慶名敷、嘉比島と比べてシュノーケルするには一番良かったコンディションも良く透視度が50mくらいはあった個人的には座間味島周辺で一番良かった木の影も無くはないが、無人島渡しでテントかパラソルを借りた方がいいクーラーボックスも持っていくとなおよし!
座間味港から渡船で10分、大人2500円子供1000円、未就学児0円。古座間味や阿真も大好きなのですが、そことは別の世界があります。リーフの大きさも魚の数も泳げる範囲も段違い、人は増えてほしくないですがおすすめです。ビーチから5mくらいは腰深のプールみたいで小さい子も安心。潮も早くないのでそこから先のリーフ群も危ない点は少ないと思います。ですがライフジャケットは着用した方がよいですね。何にもないので日よけや飲み物は必須です。高確率でウミガメがいるようですがなんせ広いので探し回っても会えませんでした。この先もキレイな海を楽しめるよう、ゴミ処理やフィンキックなどマナーに気を付けたいですね。
現地のオプショナルツアーの方がここが1番潮の流れがなく、穏やかにシュノーケリングを楽しめ、たくさんのサンゴ鑑賞やウミガメと一緒に泳げたりできる場所だとおっしゃっていました。
沖の珊瑚群生はとても美しく、浜を眺めるのは格別です。
ただビーチがあるだけで他に何もないのが、凄くいいです。サンゴが凄くキレイでした!!
座間味からボートで渡れます。シュノーケリングに最適でとにかく珊瑚礁が豊富で美しいです。
名前 |
安室大浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-987-2277 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とても綺麗な海。座間見島から渡し船で15分ほどで到着します珊瑚や魚でまるで水族館のよう!!入ってすぐ海亀も見れたので最高でした透明度がとても高いので座間見島の海も良いですが少し足をのばして安室島まできて本当に良かったです。