網走番外地の帰り道、昭和の醤油ラーメン。
居酒屋味平の特徴
昭和の基本の醤油ラーメンが絶品で、満足度が高いです。
女将の人柄が魅力で、居心地の良い雰囲気を感じられます。
一人旅の後にぴったりの、〆のラーメンが評判のお店です。
料理はもちろん、ママさんの人柄も最高です。珍しい鯨料理も食べれて最高でした‼️とくにカレーが絶品🍛絶対にカレーは食べるべき‼️釧路の家族より。
ラーメンを頼んでから、カレーやエスカロップも気になったー。今度行くチャンスあれば挑戦したいです。醤油おいしかった。チャーシューもお肉からこだわっているそう。
一人旅の2件目で利用させていただきました。網走の歴史に詳しい方、網走監獄のガイドをされていた方で沢山の興味深い話を聞くことができました。日中、網走監獄を拝観し、色々思うところがあった中、犯罪、そして刑、さらに教育について考えさせられた時間でした。網走監獄についてさらに深く知りたい方にはおすすめです。
〆のラーメン目当てで。ちょっと温い…、けど何とも言えないコクのあるスープが酔った体に染みました。しかしお通し、ラーメン、瓶ビールで2000円は高い。
映画、「網走番外地」を見終わったらそのままの勢いで飛び込むと良いでしょう。リアル追求型居酒屋。アミューズメントではありませんよ。瓶ビールはセルフサービスです。
締めのラーメンを食べようと探したが、コロナ下で実際にオープンしているお店が少ない現在。ふっとこのお店に立ち寄ってみました。女将さんがパパっと作っていく料理は、本当に美味しいものばかり。最近、東京のFM局でも取り上げられた蝦夷鹿カレーが有名とのことでラーメンをやめて、これを注文。見た目は、普通のカレーなんですが、今まで食べた事のない味に感動。隠しメニューのクジラの生姜焼も実に美味しかった。また、女将さんとの会話が最高。網走や釧路の話からなんと昨今の世界情勢までそのジャンルの広さに完全脱帽。旅で疲れたらふっと立ち寄ってみて下さい。網走の色々なエピソードを聞くことができます。次回、網走に行く楽しみが増えました。
女将の人柄と昭和な醤油拉麺が最高だ。遅くまでやっているので、呑んだ後の、この拉麺。是非❗️
お酒飲んだ後にラーメンが食べたくなりふらりと入りました味平さん。女将さんの人柄の良さお店の雰囲気最高でした。ラーメンもオススメと言う醤油ラーメンを注文しましたが流石長い間大事にされているたまり醤油での醤油ラーメン。さっぱりお酒の後に合うラーメの奥にしっかり深みがありました!また是非とも来てみたい良いお店でした!ご馳走様でした!
昨年6月に旦那と北海道旅行にいきました。1日目は網走。飲んで〆に食べるラーメン屋を探してたら、味平を見つけ入ることに。店主の女将さんは色々話してくださりとても良い方だったのですが、値段にびっくりしました。チャーシュー麺と普通のラーメンで¥2800くらいしたと思います。味はとても美味しかったのですが…びっくりしたのを覚えています。
名前 |
居酒屋味平 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-43-1277 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

観光客にはよろしいかも?ただ店の古さと料理の高いのはいただけないでしょうどうしても昔ながらの癖と気さくなのは抜けないのかな?値段もそんなにびっくりするほどは高くないと思います普通の居酒屋さんならもっと高いでしょう?頑張っているおばあちゃんに免じて寄付するつもりでいきましょう♪♪