植木温泉で広々家族湯。
湯るっと邸 桜坂家族湯温泉の特徴
お部屋にはTVとトイレも完備され、家族湯でゆったり過ごせます。
温泉はとろとろ系でお湯あたりが良く、癒し効果抜群です。
新しい施設で清潔感があり、コテージ風の家族風呂が魅力的です。
開放感あって内風呂、外風呂お湯質⭕️部屋も広く綺麗素敵✨プライバシー保護ありオススメの家族湯です♪
清潔度文句なし、家族で楽しめるいい温泉でした♨️割と新しい家族風呂で行ってみたいなぁと思いようやく行けました。休日の夕方ごろは植木エリアの家族風呂って大体混雑してるんですが、運良くこの日は特別室(2番)が空いていたので待ちなく入室。60分3,500円はあまり安くはないですが子供もいるので広めだと嬉しいなと思って即決。結果は大当たりでした🎯一棟丸ごと貸切で、車で横付け出来るのも助かります。入るとちゃんとした玄関があり、リビング(?)にはソファにテーブル、隣には畳風の小上がり。リビングから露天風呂へも行けるし、玄関から洗面所→内風呂→露天風呂という感じで動線に自由度があるのもいいですね。エアコン、テレビ、冷蔵庫も完備で、ドライヤーシャンプー、リンス、ボディーソープもありタオル以外は必要ないのもありがたいですね。和モダンなテイストに加え露天風呂にはリゾート感を足した感じで好きです。ただ基本的には石造りなのと、内風呂から露天風呂風呂まではまぁまぁ高低差がついています。お子さんがいる場合は内風呂から露天風呂までの道は(10m位)は注意した方がいいですね。一点だけ気になったのは洗面所にある、珪藻土マットが全然水を吸わないので割とびちゃびちゃになりました。定期的に削って欲しいです笑ロケーションはまぁどうしようもないのですが、この辺りでは割と高台で景色も良かったのでその点もポイント高いです。温泉の質としてはまぁ、普通かな。個人的には菊池や黒川の方が圧倒的にいいです。家族で楽しく過ごすという意味では文句なしのこの評価ですね☺️
植木温泉にあるコテージタイプの家族湯お部屋にはTVとトイレが付いており温泉はとろとろ系でとてもお湯あたりが良いです人気なので少しだけ待ちますが部屋数多めなので回転は早いです。
去年から気になっていた桜坂さんのプールプラン。オープン記念キャンペーンをされていたので、先日、子連れでプール棟を利用しました!プールと温泉が一緒になっているお部屋です。お値段は張りますが、建物も新しく清潔感があり、とても良かったです!水深1メートル程のプールでした。3時間あっという間!プールに入って、温泉に入っての繰り返しで最高でした!高い位置にはありますが、目の前は普通に建物があったり下は道路なので、一応気遣いが必要です。お部屋にはカーテンなどはなく、恐らくマジックミラーみたいな感じで、外からは見えにくい仕組みになってました。泳ぐのメインで訪れたため、最初から最後まで水着で過ごしましたが、温泉のエリアにはカーテンが付けてあるので安心です。持ち込み自由なので外でお昼ごはんも食べました。ゴミ箱は置いてないので、ゴミは全て持ち帰る必要があります。冷蔵庫、ドライヤー、トイレも完備されており、ロフト付きなので子供も喜びますね。夏の終わりにいい思い出が出来ました。また来年、機会があれば利用したいです!!
友達から良いから行ってみてと言われ、いつも多くて行けなかったので時間帯を早めて行ったら空いてました。それからお気に入り家族温泉1番‼️になり毎週のように行くようになりました。接客は部屋を決めて切符渡し部屋のカゴをもらい、帰りはカウンターに勝手に置いていくのみ。高い2番の部屋はテレビ、椅子、テーブル、ごろ寝できる畳、冷蔵庫、トイレ、内風呂、露天風呂、シャンプー、リンス、ボディーソープ。10番は畳の部屋にテーブル、トイレ、冷蔵庫、内風呂、露天風呂、シャンプー、リンス、ボディーソープ借りれます。温泉は湯の花がたくさん浮いててとろとろ化粧水みたい。温度は露天風呂はちょうどよい、内風呂はちょっと熱め。露天風呂に入り内風呂に入って上がるとちょうど良いです。温泉に入った日は化粧水などいらないくらいしっとりですよ。1時間ではまったく足りないくらい、そのまま泊まりたい気分になります。また行きます‼️
植木温泉街は日帰りの家族風呂(貸切風呂)が多いため現在いろんな温泉を開拓しています!音質がとろっとして、ほのかに硫黄の香りが楽しめる最高の温泉郷です。今回お伺いした桜坂さんも本当に素敵でした!まず新しくてキレイ、清潔感がある。2000.2500円のお部屋(1時間)がメイン。6000-7000円の夏のみプール付きのプレミアムルームもあるということなので夏また来たいと思います。一つの部屋も広くて快適。駐車場も広いので良いです。平日14:30頃行って部屋はまだあいていたが出た頃の15:30頃には満室で待ちの方がいた。素敵な貸切風呂でした!
植木温泉の一つでコテージ風の家族風呂が素敵。♨️も最高。◎場所:熊本市内から車で50分くらい、国道3号から菊池市に向かう途中にひっそりとある。目立つ看板があるわけでないのでご注意◎施設:スパリゾート、と銘打ってるようにコテージ風の11箇所の家族風呂とプールがあるザ・南国リゾート。2021年7月にオープンしたばっかなのでとにかく新しいキレイ。受付にて券売機で1時間分を発券、なんと延長も可能(30分ごと)です。その際にお風呂の番号を告げます。露天風呂のサイズや道路から遠いなど違うのでスタッフの方に聞いてみましょう。またシャンプーなどは貸出ありです。支払いは現金のみ。◎部屋:フローリングのワンルームみたいな感じでトイレ・クーラー・TV・冷蔵庫・脱衣所兼洗面所(ドライヤー付)完備。内風呂と露天風呂があり、掃除が行き届き清潔キレイ。食料など持ち込み可なので入浴後の飲み食いが可(ゴミは持ち帰り原則)。足拭きマットは珪藻土板です。◎温泉:ナトリウムー炭酸水素塩のPH8越えのアルカリ性、説明書にあるようにヤベーくらいトロトロの温泉でピーリング効果のためお肌スベスベツルツルになります。源泉掛け流しでヌルくも熱くもなく長風呂するにはちょうど良い温度。露天風呂横には縁側があるので休憩もでき入浴後整います。景色が良いわけではないので満点とは行きませんが、スタッフさんの対応含めてポイントめちゃくちゃ高い♨️でした。
新しい施設で清潔感もあり広くて快適です。特に露天風呂の開放感が他には無い特徴かとおもいめす。料金も内容からするとリーズナブルです。
ひっさしぶりに温泉行きました。確か60分2000円~3500円10数部屋ある家族風呂です!お湯はすこーしヌメリを感じた柔らかい湯でした。結構人気があるそうで平日のほうが割りと待ち時間なく入れるかも…⁉️「大人2人子供2人」の金額です。1人➕500円だったと思います。
名前 |
湯るっと邸 桜坂家族湯温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-41-9556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

下の道を通る時に気になったので夫婦二人で行ってみました。平日ですぐに入れました。コテージタイプで受付後は車を前まで止めれるので安心です。入ってびっくりエアコン付きの広いリビングにTVもあり宿泊もできそうです。お湯も少しトロみがあり露天風呂も広く最高です。気になる点はシャンプーなどのアメニティ類はありません。ドライヤーをエアコンのきいているリビングで使いたいけどコンセントが壁埋込で、狭く暑い洗面所でしか使えません。全体的に余裕のある造りなのに設計ミス⁈みたいに洗い場が狭すぎる。でも新しくて綺麗なのでまた行きたいと思います。