幡多地域のお土産、豊富な品々!
物産館サンリバー四万十の特徴
幡多郡で揃うお土産や産直品が豊富です。
情報発信コーナーやイートインもある広い店舗です。
地元名物『苺氷り』も味わえる人気スポットです。
取り扱っているお土産の種類が豊富すぎて、何を買おうか真剣に悩みました!有名なお菓子(かんざし等)は夕方には完売してしまいます。果物も販売しています。空港よりも断然安いです。食べ物以外にも雑貨も豊富でした。サンゴのアクセサリーもありました。
ホテルの一階にある、普通の大きさの産直市場お土産などもたくさん販売しています。時期的にか、それほど安価な野菜は置いていませんでした。
中村駅から徒歩7分くらいのところにある産直物産館。四万十市のみならず、近隣自治体のモノも取り揃えてありました。同じ敷地内にファミリーマートもあるのでかなり便利です。
大月町やトンボ王国、黒尊川などへ行った際に、よく泊まるホテルの横なので、頻繁に行く産直市です。総菜やお弁当、パンなど、食べ物が充実していてレベルが高いです。つい買い過ぎて満腹になってしまう。入って左側に休憩コーナーがあります、でもWiFiや電源がないです。駐車場も広大で、平日なら必ず空いてます。野菜も安くて種類が豊富です。
この5月から仕事場がサンリバーのすぐ近所(200mほど)になって、たまに歩いて昼メシを買いに行きます。お弁当と惣菜やパン食はあいかわらず良いですね。何が良いかと言うと、1 お値段お安い2 サイズ感が良い、小中サイズがちゃんとあってありがたい。3 いろんな人が出品していてどちらにしようか迷うぐらい個性が豊富。4 お刺身もあります。夕方には売りきれ多数なので、早い時間帯をお勧めします。
駐車場はたくさんあります。野菜、惣菜、酒類、お土産、スイーツなどたくさんの商品があります。買い物しやすいお店でした。
高知県西部幡多郡で一番お土産や産直が豊富に揃っていると思います。店内も駐車場も広く、コンビニやレストランも充実!とても便利です。外の売店のタコ焼きがトロトロでとても美味しいです!
品数は豊富です。四万十市だけでなく、周辺市町村や高知県内産のものを幅広く取り揃えていますし、愛媛県産のものも販売したりもしていますので、何でもあるといえば何でもあるのですが、地域らしさはあまりないと思います。地元感や地域らしさを感じたい方は、道の駅ビオス大方や、道の駅なぶら土佐佐賀、道の駅大月などに寄った方が良いと思います。
GWに訪れました。高知中心部だけでなく四万十方面のお土産も充実してます。お隣のごはん屋さんの順番待ちしてる間にお買い物できますよ。駐車場広いのでおすすめです。
名前 |
物産館サンリバー四万十 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-34-5551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

レストランが通し営業でやっていて味も平均的かと思いきや、おいしいです。