日曜日夕方も安心!
平成こどもクリニックの特徴
予防接種でお世話になり、安心して通院しています。
院長先生からの親切なフォローに感謝しています。
日曜日も診療していて、急な発熱時に助かりました。
とってもよく診て下さいます。他の小児科で見落とされたヘルパンギーナもすぐ診断されました。下痢、嘔吐で伺った際も便、唾液共にしっかり検査して下さいます。以前行っていた小児科ではただ整腸剤を出されるだけだったので先生でこんなにも違うんだと思いました。先生もとても優しいです。
子どもの予防接種でお世話になりました。先生は、口数こそ少ないですが穏やかで、優しい雰囲気です。泣いている娘の頭を撫でてくださったり声をかけてくださったりしました。予防接種後には、子どもの心配な症状等の相談を聞いてくださり、それに対する具体的なアドバイスもしてくださって安心することができました。予約も取りやすいです。急に行った際も30分以上の待ち時間はありましたが、診察してくださって助かりました。(湿疹が心配で、他の病院に行った際、いっぱいだったのか予約受付終了となっており、こちらのクリニックにかけこんだら診てもらえました。)
予防接種でお世話になりました。接種後はおもちゃや絵本のある別室に通されて待機出来るので助かります。スタッフさんも先生も穏やかで落ち着いた方ばかりなので、安心して利用出来ます。
10年来通ってます!最近はおじいちゃん先生元気ないのか、診療時間や曜日変わったり短くなったりなので、前もって空いてるか電話をした方が良いと思います!子どもたちはみんなここで、紫斑病、川崎病、その他感染症など目で見てすぐ判断し、対応、大きい病院への手配などしてくれました。病気がちの子どもたちを救ってくれた先生です。まだまだ元気で頑張ってもらいたい。
日曜開いているのはありがたい。ただ、検査もせずに抗生物質すぐに処方されるのはどうかと思う。子どもの熱はだいたいウイルス性で、ウイルスに抗生物質は効かない。抗生物質を安易に使用していると耐性菌がつくから、きちんと何の感染症か調べたうえで処方するのが主流になっているのに。熱だからとりあえず抗生物質出しとこうは一昔前の話。
子どもが2歳の時に胃腸炎で受診後数日してから院長先生から直接電話があり、『その後大丈夫ですか?』と気遣っていただいたり、うんちの色が気になり受診したあとも、『改めて調べたら○○でした。安心してください。』と優しくおっしゃってくださったりして、とても優しく頼もしい先生です。看護師さんたちも皆さん優しく的確な処置をしてくださりいつも安心して受診させて貰ってます。
先生が何と言ってるのか全く分からず、看護師さんに聞き返すことがほとんど。
こどもの急な発熱で日曜日も夕方まで開いてて助かりました。院内で薬も受け取れて楽でした。施設内は少し狭い印象。あと先生の声が小さくて聞き取りづらいのが難点(´-﹏-`;)モゴモゴ言ってる…
受診するたびに住所、氏名等の記入が必要ですが、もちろん以前の受診の記録があります。先生の声が小さくてよく聞こえない時もありますが、聞き返すと看護士さんがサポートしてくれます。寡黙な印象ですが、診察や注射の後にシールをくれたり「バイバイ」と笑顔で手を振ってくれたり優しいお人柄が感じられる先生です。検査も子どもへの負担やその検査で何がどの程度わかるか等きちんと説明をした上でするかどうか聞いてくれるので安心です。他の方も書かれていますが院内で薬を受け取れること、土日も開いていることはとてもありがたいです。
名前 |
平成こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-370-6337 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

皆さん優しくてとてもいいです!ただ時間はかかります3.7ヶ月健診もしてくれるそうです。