池田湖と開聞岳、絶景お届け!
玖珏神社の特徴
整備された展望所から池田湖と開聞岳が望める絶景が魅力です。
指宿市立池田小学校の道路を挟んだ向かいに位置する神社です。
開聞岳への道の駅を過ぎた所にあり、立ち寄りやすい場所です。
指宿市立池田小学校の道路を挟んだ向かい側にある玖珏神社。猿田彦命を祭神にしてるかなり歴史のある神社のようです。小さいけれど結構しっかりしたお社があります。鳥居も入り口に石の大きなものと社の前に木製の朱塗の2つあります。そんなに広くない境内?には、梅やら桜やら銀杏やらがあって季節ごとに自然の色を楽しめそうです。そして、わざわざ『池田湖展望台』と看板(実際わたしもこれで寄ってみました)を作って告知をしていたのでどんなものかなと思い、眺めてみました。わたしは、好きな景色でした。手前に南国の樹々のグリーン。その奥にチラリと覗く池田湖の湖面のブルー。その奥に池田湖周りの小高い丘のグリーン。さらにその奥に開聞岳のブルーそして、それらを包み込む空の色。自然の織りなすミルフィーユ風景。派手では無いけど、ここならではの眺望でした。季節ごと、天気ごとに眺めるのも良いかも。
整備され展望所から池田湖と開聞岳を望むことが出来ます。駐車場も5台ほど停めることが出来ます。
鹿児島市から指宿の道の駅を過ぎ、開聞岳に向かう途中にある神社開聞岳と池田湖が綺麗です!登山の安瀬を祈願しました。
池田湖と開聞岳を眺められる絶景スポットのうちの一ヶ所。正式名称は玉の字の左にも(王)へん?が入ります。
名前 |
玖珏神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kagojinjacho.or.jp/shrine-search/area-nansatsu/%E6%8C%87%E5%AE%BF%E5%B8%82/582/ |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

眺めが素晴らしいです。