新しいお湯とお弁当バイキング。
ごんげんの特徴
新しい建物や浴槽で、安心してゆっくり入浴できます。
山寺鉱泉に似た成分の鉱泉が楽しめるお風呂です。
お弁当バイキングが提供されており、ランチも充実しています。
お店の方がいつも親切です*°お弁当バイキングよく利用させていただいています( ¨̮ )
【営業時間】毎週水曜定休10:00~21:00(最終受付20:30)※たまに木曜も休みの時があるようです。要確認。【駐車場】砂利の広い駐車場があり20台以上停められます。【入浴料金】大人…¥400子供…¥150【入浴u0026食事】大人…… ¥1,500小学生…¥1,000※ランチバイキングとのセット料金でお得になっています。【システム】受付で直接料金を支払うとロッカーのカギをくれます。ボディーソープ類の備え付けはありません。【脱衣場】ロッカー…12 (カギ無料)洗面台…………3ドライヤー…2ティッシュ【洗い場】4(仕切りなし)【内湯】約3.2m×1.8m【露天風呂】ありません。【泉質】温泉分析表はありませんでした。※淡褐色澄明、無味無臭。温度は程好い感じです。【休憩室】脱衣場前にテーブルu0026椅子。外にテーブルu0026椅子・灰皿。【食事処】ごんげんそやろ12:00~14:30(LO14:00)大人…… ¥1,300小学生…¥1,000幼児…… ¥ 500※ランチバイキング形式。受付でお総菜も¥100から販売しています。水曜と木曜は休みです。【感想】こぢんまりとしていますが…施設は新しく清潔で、何よりスタッフの皆さんが素晴らしいです。(2020/2月2日)
お湯は鉱泉(冷泉)を沸かしているようで入った感じは山寺鉱泉に良く似た成分です。源泉は数キロm離れた山の中腹にあるらしく、そこからパイプかなにかで引っ張ってきてるのだと思います。お湯がやや褐色がかっており、入り心地もすべすべしていい感じです。さすがにかけ流しとはいかないようですが、15分おきくらいに湯口からお湯が暫く出てきます。皮膚病などにも良いらしく常連さんやリピーターのかたにも評判の良い温泉です。また、店の奥にはビュッフェタイプの御食事処があり、特に女性にはありがたいヘルシーなメニューが多いこともあり最近話題になっています。
ランチバイキングもあり、鉱泉を引いて沸かしたお風呂もありますよ~
名前 |
ごんげん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-36-8126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

建物や浴槽、シャワー等は新しいのでゆっくり入れます。ただシャンプー等置いてないので準備が必要です。