歴史感じる大隅五社参拝。
春日神社(大隅五社)の特徴
大隅五社のひとつで、由緒ある歴史を感じる神社です。
周囲には川や鎮守の森があり、落ち着いた環境が魅力です。
御祭神には武術と文学の神が祀られている特別な神社です。
大隅五社のひとつということで、参拝しました。宮司さん?と思われる方が参道の掃除をされていましたので、とても管理は行き届いていると思います。ただ、宮浦宮や安良神社と違い御守りや御朱印などは普段はないようでした。
由緒ある歴史を持つ、姶良市加治木町にとっては大切な神社です。
小さな神社でしたけど、地域の方々が大事にしているんでしょうね。とっても綺麗に掃除されてて、清々しかった😊
御祭神は武術の神と文学の神との事。
バイパスを通る度に神域の林が気になり、本日参拝することが出来ました。
歴史のある神社のようです。
名前 |
春日神社(大隅五社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田4675・4676 |
HP |
https://www.kagojinjacho.or.jp/shrine-search/area-airaisa/%E5%A7%B6%E8%89%AF%E5%B8%82/513/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

周りに川もあり、鎮守の森もあり、落ち着く所。もっと子ども達が、わいわい遊んでいてもいいと思った。