麹菌の学びと美味を満喫。
バレル・バレーの特徴
美味しい焼酎や特産のベーコン、厳選お土産が豊富です。
麹の歴史を学べるレストランや蔵など、3つの建物があります。
鹿児島空港近くで、観光や学びを楽しみながら買い物できます。
日本の誇る麹菌について、その大きな可能性を知ることができます。皆さんとても親切で、気持ちよく見学できます。又、麹の種類でこんなに味が変わるのだと実感できる試食もあり、楽しめる所です。ここで製造しているビールは開放タンクで発酵しているのが驚きでした。米焼酎が個人的には美味しかったのと、霧島Nature が珍しく、味わい深く、最高でした。空港から近く、送迎もお願いできました。ありがとうございました。
ついに‼️麹▪発酵ホテルがオープンします✨麹の歴史を学び麹料理と焼酎と霧島高原ビールで心身ともに整うホテルです。鹿児島空港から車で3分高速も3分ですので観光地やゴルフ場までのアクセスも良し。ベッドのマットレスや羽毛布団も拘り睡眠の質をあげてくれますし、バスタオル類はガイヤの夜明けにも出た岐阜県の浅野撚糸さんのものを使用お部屋の照明も拘ってます。1泊2日でしたが体調が変わるの実感します。麹の虜になりました。
麹を使った商品を販売している建物と、麹のレストランと、麹の蔵の3つ野建物がありました。販売している建物は大使館と書いてあるので入ってよいか迷いますが大丈夫です。ビールの製造工程の展示もありました。麹の蔵も見学自由のようで、行った日は稼働していないようでしたが、機器を見ることができました。空港からすぐですし、駐車場求めやすいので、麹製品が気になる方にはおすすめです。
鹿児島空港から西郷公園を歩いた後、高速道路の下をくぐりコチラに立ち寄りました。ショップは定休日でしたが館内の見学は無料できました。レストランはバスツアーの団体さんの予約のみでした。中庭を抜けて奥に進み、遊歩道をくだると十三塚原特攻記念館に行けました。コチラの霧島高原ビールの社長さんが、英霊を弔うために個人的に作られた施設のようです。空港から歩いて来て回って西郷公園を含めても、1時間あれば充分です。
目的は特攻関連施設への見学でしたが、工場には試飲もあるしお土産コーナーも厳選された品揃えで選びやすかったです。みんな喜んでくれました。
空港に近いので安心して買い物ができました。甘酒を買いました。美味しく飲んでいます。
焼酎の作り方の概要や、麹の詳しい説明があってとても勉強になりました。現代の焼酎の幅の広さの裏には麹の研究を深めた研究者の努力があったと知り、焼酎の奥の深さを感じる事ができました。園内にはクラフトビール工場やレストラン、売店もあります。売店で売っていたシュークリームがものすごーーーく美味しかったです。シューの部分の甘さもとても美味しくて、失礼ながらそんなに期待していなかった事もあり、シュークリームの美味しさに驚きました。元々お酒の事を知りたくて行きましたが、次回はシュークリームの為にまた行きたいと思います。とにかくシュークリームはオススメ!麹が使われているらしいですが、もっと買い込めば良かった。シュークリーム美味しい!
豊年醸す祭りに参加しました。霧島高原ビールがおいしかった。
空港の出発まで時間に余裕があれば立ち寄りも面白いかもしれません。焼酎を飲まれる方は、どのように焼酎が出来上がるか勉強になり、飲む時の感慨深さも変わるかもしれません(^^)奥にはこの地から飛び立った特攻隊英霊たちの慰霊碑が。国のために戦ってくれた先人たちのためにも、今の平和を大切にしたいです。
名前 |
バレル・バレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-58-2535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美味しいビールや 焼酎 ベーコンなど お土産物も売ってます。施設内に特攻隊の慰霊碑もあり 鹿児島ならではの施設 だと思います。#特攻隊。