沖縄の旅でお花300円!
献花販売店の特徴
沖縄一周の旅で訪れた際、300円でお花を購入しました。
地元の雰囲気を感じながら、お手頃価格のお花を楽しめました。
旅の途上、心温まるお花との出会いに感激しました。
2023年8月歩いて沖縄一周の旅で訪れました。8月15日終戦記念日生まれなので、一度訪れておきたかった場所でした。受付のご婦人に旅の大きな荷物を特別に預かってもらいました。帰りに「バテずに頑張りなさい」と黒砂糖のお菓子をいただき応援してもらいました。おかげさまで最後まで完走できました。ありがとうございました。
お花300円。買いましょう!
名前 |
献花販売店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

いやいや!300円の献花は使いまわししてるでしょ!ってバレバレです。シナシナどころか枯れかけててヒドいものでした。【慰霊】が目的ですよね?使いまわすって【慰霊】を利用した【金儲け】ですよね?国の為に犠牲者の霊に対して失礼ですって。それから対面にある土産物店も商売っ気が丸出しです。「半額でイイよ~」って言われ買ったストラップですが、国際通りで同じものが更に売ってました。元値の倍を提示しておいて「半額」って言うのは犯罪では?しかも、会計待ちしている間にも次から次へと「これはいらない?」「これ、安くしておくよ」としつこいしつこい。塔の隣の大きいお土産屋さんも「ここを通ると近道」くらいに書いてあったので入ってみたら次から次へとお土産のセールス!スルーして出てみたら全然ショートカットにもなってない。慰霊したい気持ちがあるんですが、うるさいので行きたくなくなりました。