水俣市の座頭滝で心落ち着く。
座頭滝の特徴
爽やかなマイナスイオンを感じる心落ち着く場所です。
滝への道中はシダやコケが茂っていて滑りやすいです。
不気味な雰囲気の廃墟も近くにあり少し神秘的です。
爽やかなマイナスイオンを感じられる滝です。ひんやり涼しい風が感じられる場所です。夏の暑い日にいくと涼感を実感出来ます。
静かな心落ち着く場所車を停めてから少し歩きます、足元にはシダやコケが茂り滑りやすいですので、しっかりした履物でお出かけください。
マイナスイオンと…不思議な感じのパワースポットでしたが、隣の廃墟とか含め正直ちょっと不気味な感じでした。手入れする暇は無いからしょうがない。
坂道が大変でしたけどね。
清流がシダ類を潤し、視覚的にもマイナスイオンに包まれている穴場でした。
【月 日】2019年9月19日【駐車場】無しか(少し登って路肩)【トイレ】無し■水俣市の座頭滝に行きました。座頭滝は湯の鶴七滝の1つで1番下に有る滝です。水俣市から湯の鶴温泉♨️方面に向かって行くと、左手に山の方に登る道が有りその入口に大きな案内板が有ります。そこから右折して200m位道路を進むと座頭滝の看板が有りますが駐車場は無いので後100m位進むと少し広くなった路肩が有りますのでそこに車は止めれます。■滝は看板の所から遊歩道を50m位降りて行くと展望所が有りますのでそこから正面に見えます。但し展望所周辺は水浸しなので濡れない様な靴が良いかと思います。■滝は落差はあまり有りませんが直漠で滝壺の有る良い滝でした。■少し下流方向にも小さな滝みたいな所も有りました。
名前 |
座頭滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道路から滝まで50mも無く、近いです。2024年8月29日の台風10号の影響により、たくさんの木がテラス?に流れ着いています。滝つぼはキレイですが、テラスは手すりも破壊され、大きな木が流れ着いています。