評判の濃厚豚骨ラーメン!
麺屋おおたきの特徴
明るい店内では、座敷やテーブルも完備されていて家族連れでも楽しめる。
超濃厚豚骨スープとして評判のラーメンは、くどくなく美味しさが際立つ。
店名に恥じない濃厚さが魅力で、他のラーメンと一線を画した味わいを提供している。
(2024/09/17更新)投稿直後は全てのお店に★★★★★でしたが、皆様の参考にならないため、星4つを良いお店の評価とさせていただきます。今回編集にて前回より1つマイナスですが、上記理由からご了承ください。8か月前のラーメンの丼(もはや器と呼ぶべきか)もよかったけど、丼で味を引き立たせてる効果もあったかも。今回の訪問で作り手が変わったと聞いています、そしていわゆる普通のラーメン丼ですが、「美味い」「また来たい」に一票です。
福岡生活らーめん🍜つぶやき51~✊おおたき🍜さん🐖シャー💨🚴♂️💨💨木🌲を感じる明るい店内、座敷やテーブルもあり広めです👀🎵入口の券売機で先にポチります✋横に、にんにく🧄発見☺️✨お子様用の取り皿とかも用意されてました❗本日は味玉🍜をカタで✋特に待つことなく、コンニチワ🍜🐷✨⭐茶色がかった豚骨スープ。とろみが出ており、飲むと豚骨濃度が高めなのが一発でわかる濃さ💕臭みはなく、ほんのり香ばしく飲みやすい🐽✨スープだけ飲むと塩味がやや強めだけど、麺と絡んで食べてる時は丁度イイかと🎵⭐チャーシュー🐗は、シンプルな大判タイプで脂身少なめ。肉っぽいタイプでした。スープが重めなので、これぐらいが合ってます🎵たまご🥚かぶりつきました😃トロトロまではいかないけど、しっとり👀⭐麺は、慶史さん~茹で加減バッチリです🙆安定の食感と食べ心地🎵✨替玉に、細かいチャーシューが入ってます🍜🐖📷️店内を写メらせてもらいながら、大将と少しお話ができました☺️🎵探求心を感じるお方です!今後🍜評価⭐が上がってきそうな予感~🙌ごちそうさまでした🐖💨✨
三回目塩ラーメン790円をいただきました。経営者が変わったらしくメニュー名・値段が変更になってます。味の方は、前回同様…旨みが強くて美味い❗️若干安くなってますが、美味さ変わらず‼️二回目割烹塩そば830円をいただきました。前回の中華そばは、好みじゃなかったんですが…こちらも気になっていたので再訪してみたんですが、結果…大当たり‼️豚バラロールチャーシュー2枚、メンマ、みじん切りの赤玉葱とオニオンフライ、かいわれ、白葱の具材に中細ストレートの全粒粉麺です。塩・鶏豚の優しい甘み❗️乾物系でしょうか?旨みが強い❗️美味い❗️麺量は130㌘ほどかな…大盛90円…もしくはランチタイムのごはん50円に券売機横のサービス漬物(未確認)をオススメします。替玉はないので注意してください。今月はランチタイムのみの営業らしいです。… … … … … …一回目特製中華そば1190円をいただきました。レビュアーさんが「バターっぽい…」と書かれてましたが…同意見です。これが、「薩摩鶏の鶏油の特徴である」可能性もあるので、間違ってたら「ごめんなさい」…味覚に自信はありませんが、ミルクっぽい甘さと言うか…次回使える大盛無料券・生ビール無料券は要らないので…その分を値段に反映してもらう方が助かります…
味の系統や店名がコロコロ変わっているが今回が1番いいかもしれない。スープはこってりで甘みがあり、麺はパツパツした系でうまい。難点はスープ量が少ないので替え玉に向いていないのとこの辺りの物価に対しては値段が高い。替え玉には細切れチャーシューが入っているので150円は安いとは思うが別にいらないかなって感じ。それだけ出すなら別の店にとなってしまう。方針のブレや何を食べてもらいたいのかという気持ちが見えてこなかった。多分今のままではまた同じことの繰り返しになるだろう。次は醤油ラーメンを食べてみて再投稿予定。
はじめて行かせてもらいました。確かに久留米ラーメン。って感じて、ラーメンはそれなりに美味しいと思います。いびつなどんぶりに入っていて味を期待させてくれます。一緒に頼んだ半チャーハンは油と科学調味料の味がとても濃いと感じました。店のマスター?はとても丁寧に注文品を確認してくれましたね。
店内は清潔感があり、店員さんも丁寧な対応だった。スープは濃厚そうなドロっとした感じだったが、味はこってりまではいかない。気になったのは、いい器だとは思うが、ラーメンに合ってないように感じた。
久留米でも博多でもないって書いてあり、確かにどっちとも違う、濃厚豚骨ラーメンです。ネギニンニクの量は調整でき、かなりハードな豚骨ラーメンに仕上げられます😄それでも豚骨臭さはあまり感じないので食べやすいと思います。半焼き飯を追加しましたが、苦手な刻み紅しょうがが最初から入っていて、味が紅しょうが入りのたこ焼きみたいな感じがして☆1減点😅ラーメンは美味しかったのでまた行きますよう♪👍💨💨
ステーキハウスビーフ亭 大野城店と同一敷地内にあるお店で大野城市の国道3号線より1本外れたところにあります。女性2人でやりくりされてるようです。そのラーメンはこってりしてそうな外見で、確かに背脂が結構入ってはいますが、実際のお味としては、そうこってりはしてないです。セットの定食にホルモンの小皿がついてくるところが個人的には久留米ラーメンを感じます。ホルモンは味噌味になります。また、替玉がないところもでしょうか。大盛はあります。なかなかおいしかったです。
ふつうのラーメン(650円)を注文しました。器がちょっと変わってて口が広がっていません。麺は少し食べにくいですが、スプーンがスープに沈まないので良かったかな...。それと、紅生姜でなく白生姜なので色が濃いめのスープに着色しなくてイイですね。で味の方は、見た目スープがトロッとしているので濃さそうですが、特に油っこく無く普通でした。癖になる味では無い様な気がします。
名前 |
麺屋おおたき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-586-6650 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ootaki.ramen?igsh=MWc1cG5naWhjaWE2MQ== |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

初訪問ラーメンと替玉の食券を買う。時間帯はお昼と言うにはちょっと遅い時間でした。店員さんは1人で対応されていました。ラーメンが到着。画像を見てもらうと分かるんですが、丼の端っこの部分が汚れています。触った感じはザラっとした感触でした。これは作る時に出来るものなのか洗浄が充分でないのかは分かりませんが気持ちのいいものではありませんでした。作る時に出来るものであれば申し訳ありません。