広い砂浜で孫と遊ぼう!
芦屋海水浴場 駐車場の特徴
駐車場は2箇所あり収容台数が多く、夏以外は比較的空いています。
芦屋海水浴場は砂浜も海も綺麗で、孫達が砂遊びやプールで楽しんでいました。
海水浴場近くの公園には遊具が揃い、家族連れが多く利用後に海岸清掃も行われています。
大きい駐車場が2箇所あります。自販機が数台それぞれにありました。出入り口手前の駐車場にはそばの建物内にトイレが出入り口から2番目のトイレにはすぐそばにトイレがあり足洗い場(無料)もありました。夏場は2番目のトイレそばに出店も出ていて冷たいものや揚げ物などが購入できました。どちらも日差しを遮るものがない駐車場なので夏場車内が猛烈に熱くなるので注意を(注意しようがないが)
遊具などは何も無いが水道、トイレなどはある小さな砂浜。チビーズを連れて行くにはちょうどよいサイズ感。海と空がキレイ。
海水浴場近くの公園です。秋、冬は土日でも混雑していないので、幼児連れで遊ぶのに最適なスポットです。3歳以上であれば遊具を楽しめると思います。福岡市方面からからドライブを兼ねて行くのもありです。
元気が有り余ってる孫達を疲れさせてくれる、遊具が揃った公園です海も見れて孫達が最高に楽しんでました、2歳と3歳です。
平日だったから、車も人も少なくて、孫とゆっくり砂遊びできました。
広大な海と砂浜を眺めるだけで癒されるスポットです。海水も透明度が高く、砂浜も裸足で歩けるほど、ゴミや石がほとんどなく綺麗です。平日は人もまばらで、のんびり出来ます。無料駐車場(トイレ付)があるので気軽に立ち寄れます。
砂浜は意外と綺麗でした。昔は流木やゴミなどがあったのに。定期的に清掃してるのかな?
ちょっと夕方近くに行きましたね、プールの横の海水浴場に、家族連れが多く見られました、お父さんやお母さんがお子さんと一緒になって、利用後に海岸の清掃を始めたのに感激しました、お父さんお母さんありがとうございます、本当に久しぶりに感動しました。
有料駐車場です。日曜利用で500円でした。隣接するプール利用者用の駐車場をさらに400メートルほど奥に進むとあります。アスファルトと砂利の二種があります。海に近いアスファルト側をおすすめします。が競争率高めです(・・;)
名前 |
芦屋海水浴場 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場は広いですが、意外と空きが少なかった印象です。混んでいる時間帯だと停めるのが厳しいかもしれません。恥ずかしながら車のバッテリーが上がってしまったのですが、施設の方にジャンプスターターをお借りし、駐車場の警備の方々に手伝ってもらってなんとか復活させられました。ありがとうございました。