荒波の芸術、ハリノメンド。
ハリノメンドの特徴
荒波の浸食による自然の芸術、圧巻です。
キリシタン洞窟へ行く途中、印象的な風景が広がります。
聖母子像とも言われるその姿に心を奪われます。
荒波の浸食によって出来た穴で、「ハリノメンド」と呼ばれています。五島弁で穴のことを「メンズ」又は「メンド」と言い、“針の穴”という意味です。この穴は、マリア様が幼子イエスを抱いている姿(聖母子像)のシルエットに見えることから注目を集めています。
キリシタン洞窟に行く途中にみえてきます。瀬渡し船の船長が子供を抱いたマリア様に見えるでしょうと言われました。微妙ですが場所によっては見えるかもしれません。
この侵食した自然の芸術、本当に素晴らしいです。オフショアルアーフィッシングが趣味の私、ついついルアーを投げたい衝動にかられます。五島列島、素敵な場所です。
名前 |
ハリノメンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-53-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

聖母子像、まあそのように見えるよね。