スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
尺間神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
祭神 迦遇槌命(かぐつちみこと)経津主命(ふつぬしのみこと)武甕槌命(たけみかづちのみこと広浦地区入り口の、県道六〇四号線より右手山側に四〇メートルほど入り込んだ谷にある。木製の鳥居は上を銅板で覆っている。石段は八段で、神殿は縦三間・横二間の木造である。郡内には尺間神社が弥生町大字尺間九四五番地にある。本宮は標高六〇八メートルの断崖の上にある。広浦と弥生町の尺間神社の関係ははっきりせず、とくに言い伝えも残っていない。祭神についても不明で家内安全・豊漁など、それぞれの願いで地区の人はお参りしている。(鶴見町史より)