干潮時に見られるムツゴロウ!
早津江川口西灯台の特徴
早津江川口西灯台は、少しショボいながらもキレイです。
佐賀市から自転車でのアクセスが可能ですが、犬に注意が必要です。
歩いて来るのは難しいが、車で直接訪れることができます。
ちょっとショボい灯台です。ここから、長〜いオフロードがあります。
キレイ!!だけど来るの難しいです。
もう少し、暖かくなれば。イイな。
佐賀市から自転車で来ました。良い所(原文)Came with bi-cycle from saga city. Nice place
この周辺犬の放し飼いをしてる飼い主が多いので、気をつけて下さい。
車で直接灯台まで行けます。土手沿いの道は離合できませんので、下の道で灯台の真下まで行ってから坂道を登ったほうが良いかもしれません。有明海の景色を堪能できますし、飛行機の離陸着陸も見れます。また、カニも居ました(笑)
灯台は小さいです!有明海、島原半島がみえます!近くには、佐賀空港があります!
歩いてこの灯台まで来るのは難しい。車かバイクか自転車がいいだろう。佐賀空港から近く、有明海に向かう、または帰ってくる海苔漁師の船を眺めることができる。晴れた日には雲仙普賢岳を眺望できる。のんびりとした有明海を独り占め出来る場所だ。私はサイクリングで、佐賀空港を右手に見ながら防波堤約2500kmをよく走った。
名前 |
早津江川口西灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

干潮時はムツゴロウを間近で見られる潟があります。佐賀空港の離発着も間近で見られるのは良いですね😀