九重山を眺める芸舞温泉。
芸舞温泉 湯守 金獅子の特徴
人気の家族風呂はお一人様貸切プランも利用可能です。
オーナーの趣味で集めたゲームや漫画が楽しめる異空間です。
九重山の登山後に最適な温泉で、濁り湯が心地よいです。
人気の家族風呂施設ですが 空いている時は お一人様貸切プラン(30分 500円)で 立ち寄れます。2つある家族風呂での利用は 1時間1500円オーナーがゲーム開発者で🎮ゲーム好きな方にはオススメかと…露天風呂側からは“三俣山”の眺望があります♪泉質はくじゅう特有の ナトリウム マグネシウム カルシウム 炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉 pH6.8炭酸水素系でメタけい酸(259mg/ℓ)豊富ですので クレンジングおよび保湿効果バッチリ…かなり美肌効果ありですね👍いわゆる♨️”美人の湯”🈳事前に空室を確認するのが良いと思います。
中に入るとゲームのキャラクターがお出迎え オーナーさまの趣味で集められたゲームや漫画も楽しめるすごく楽しい異空間でした。家族湯も広々とした贅沢な空間を味わえました。またぜひ行きたいと子供達が大満足なところでした。
飯田高原の一角にある温泉施設。2つしかない家族風呂なので、電話での事前予約をオススメします。以前は「馬古草温泉 きづな」という名の施設でしたが閉館し、2020年9月からゲーム開発会社が沖縄から拠点を移し日帰り入浴施設とコワーキングスペースとしてリニューアルされています。泉質は、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉・塩化物泉・硫酸塩泉。phは6.8の中性。源泉かけ流し。泉質は近くの筌ノ口温泉に似ていて、金気臭と赤褐色のお湯とスケールが特徴的。遊離炭酸もいくらかあるようですが体感するほどはありません。以前の施設の時と同様の素晴らしい泉質。ただ以前は大浴場としては狭かったんですよね^^;混雑しやすかったので避けてました現在は、男湯と女湯だった浴場を家族風呂として提供されているので、かなり広くなっています♪ゆったりとくつろげる内湯と、三俣山などの九重の山々を見渡せる露天風呂は格別です♪ただ、片方の露天風呂からは山は見えないかも知れません^^;泉質は素晴らしく家族風呂としては広い浴場、これが1時間1500円なのでお得感も素晴らしいです。温泉施設と別に、オーナーズルームと言われるネカフェ的空間があります。中学生以上は有料(温泉利用者は短時間利用可)ですが、室内にあるコミックやゲームの利用が出来ます。飲食も持ち込み可。ゲーム好きには一見の価値あるスペースになっています。
素晴らしい温泉施設だと思います!貸切風呂:1500円で安価で入れます!!電話などで予約をオススメ!貸切風呂は、内湯1、外湯1で両方とも広く景色が最高!!雄大な景色を眺めながら、ゆったり入れる贅沢な時間…最高です♨温泉も源泉掛け流し!!休憩スペースには新旧ゲームがたくさん、人なつこいワンちゃんがいました〜!入り口が狭いので少し分かりづらいかもです!温泉自体は鉄分、炭酸の味がする赤褐色の温泉周辺はこのタイプの温泉が湧いてますよね〜!!ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩・硫化塩泉低張性・中性・高温泉pH6.64泉温:49、1度。
付近で立ち寄り湯を探していたところ、通りかかりました。貸し切り60分でこの料金は良心的ですね。ゲーマーにはたまらない展示品も。スタッフさんもとても感じがいいです。エントランスから入った受け付け付近は、ときどき模様替えしてあるようです。
去年から行きたかったが再オープン後やっと行けました。ゲーム、漫画、沢山に温泉完備、筌の口温泉から車で5分くらいの近場、新清館好きなら気に入るはず、黄金色の湯で内湯の方がやや金気臭強め、事前確認必要ですが空いてれば1名なら30分まで500円の高コスパ、人数でプランも変えられる。追加で500円の休憩所はレトロからPS5までゲーム沢山、そこらのネカフェでは太刀打ちできない。温泉もゲームも好きならオススメです。
げーまーと読みます◆ 駐車場いくつか停められます◆料金30分くらいで ¥1000◆オープン時間10:00-21:00◆利用方法受付で支払い。貸切なんですよ…だだっぴろい内湯も露天も…◆湯質鉄の匂いぷんぷん!濃い温泉好きな人にぴったり!温度もちょうどいい。タオルとかは持っていきましょう!◆混み具合だれもおらずラブちゃん 黒 白 人懐こくてかわいい!にゃんこもいました。癒しですね〜ありがとうございました!!
2022年のGWに行きました。露天風呂がちょうど良い湯加減でずっと入っていられました。お風呂を出てオーナーズルームに入るとかわいい犬2匹と、ゲームやドラムができるスペースとなっていました。このようなゆっくりできる家が欲しいなー、と思うようなアットホームな場所でした。
九重山歩きの帰りに2名で寄りました。料金コースがいくつかあるようですが、30分貸切り1人500円は登山帰りに丁度お手頃です。三俣山の絶景を楽しめる露天と内湯は泉質、温度とも最高でした。娯楽室では懐かしのテレビゲームで遊び、人懐っこいレトリーバーに癒されます。老舗旅館をリニューアルしたそうで、大浴場の男湯と女湯だった風呂を貸し切りにしているそうで、2風呂しかありませんので事前に電話予約がお勧めです。
名前 |
芸舞温泉 湯守 金獅子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4740-5656 |
住所 |
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野1666番地 124 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ゆっくりのんびり温泉に浸かりたい❗と言う希望に合う所を幸見庵の方に教えて頂き(ありがとうございます😌)こちらの芸舞温泉に来ました。家族風呂にしては広い内湯と解放感あるこちらも広い露天風呂でした。ゆっくりのんびり出来ました😌♨お風呂上がりは猫と犬にお迎えしてもらいオーナールームを見学👀ゲームと漫画がたくさんあるので時間を忘れて遊んでしまいそうです😆👍️