筑後広域公園でのびのび遊ぼう!
遊具の特徴
幼児から小学高学年まで楽しめる遊具が揃っている公園です。
筑後広域公園は子どものボール遊びに最適な広い原っぱがあります。
家族でのんびりと過ごせる広域運動公園でリフレッシュできます。
レジャーが楽しめる広域運動公園。フェスも出来るくらい広場が広がってます。お子さま連れが休日に沢山遊んでます。
歩き始めた娘のお散歩に利用しています!遊具もあるけど幼児さんにはまだ難しいかな。天気の良い日曜日には子どもたちが沢山遊んでて楽しそうです!また芝生もきれいに整備してあるので幼児さんでも楽しくお散歩出来ます◎私たちが遊びに行った日はステージでピアノを弾いてる方がいらっしゃって楽しいひとときを過ごせました!
筑後市の公園の代表と言えば『筑後広域公園』。総面積は約192.6ヘクタール、福岡市にある大濠公園の約5倍の広さです。あまりの広さなので小分けにしてご紹介します。今回は筑後船小屋駅から東側に位置し、国道209号線から程近い地図番号⑪、⑫、⑮付近を紹介します。【地図番号15 芝生広場】新幹線型遊具、蝶々、お花、蜂がいる遊具、他にはブランコと椅子型乗り物有り。また、芝生がひかれた広場内は、走り回ったり、凧揚げしたり、ボールで遊んだりもできる広さです。広場内にはトイレも完備。多目的トイレはもちろん男女共に洋式トイレもあるので小さいお子さんでも安心です【地図番号11 野外ステージ】上がる事はできますが、基本的には各種イベント、企画にてご利用になります。【地図番号12 案内所】室内禁煙所、授乳室完備各施設のご利用案内及び予約、器具の貸し出し可。近くには恋ぼたるなどあります。
ウォーキングに最適です!
年齢に合わせて遊具があるので小学高学年まで楽しめます。遊具では仕方のない事かもしれませんが夏場は遊具での火傷に注意してください。日陰が少ないこともあり熱中症対策も大切です。とても広く一杯遊べるのでとても感謝してます。
公園の大半が広い原っぱになっているので、子どものボール遊びを思いっきりさせてあげられるのでたまに利用させて頂いています。他のところでも出来るにはできますが、他の家族さんへ当たる心配が少なくて済むので、親も目線からも有りがたいですね。公園の入り口付近に遊具が固まって設置されているのも、その辺りを考慮してあるのだと感じます。これからも利用させて頂きます!
広くてのんびり出来る!もう少し遊具があるともっといいです!
幼児をあそばせるのにちょうど良い公園です!
名前 |
遊具 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても広くて子供遊ばさせるのには最高デスを。