杖立温泉で心温まる旅を。
杖立温泉 四季の宿 わかのやの特徴
コロナ対策が万全で安心して宿泊できました。
手入れの行き届いた部屋で、豪華な手料理が味わえます。
昔ながらの温泉宿の趣を感じながらリラックスできます。
鯉のぼりの時期にお客としてではなく伺いました。2歳の息子が頭を打ち血が滲みコブができていたので氷をもらえないかダメもとで助けてもらいに行きました。女将さんが対応してくださりオーナーさんが沢山の氷を袋に入れてタオルに包んで優しい言葉をかけて下さいました。あの時は本当にありがとうございました。女将さんは近くの大きな病院の電話番号まで教えて下さって安心しました。その後、息子も笑顔が出るようになり元気に過ごしています♪本当にありがとうございました!
2023/08/27追記写真をアップロードさせていただきました。2003/10に2泊させていただきました。随分昔に宿泊させていただきました。杖立温泉はさすが古くからの名湯でお湯は素晴らしいです。(かなり熱いです。)お宿は鄙びた感じですが、手入れされており、気持ちよく宿泊できました。朝早く出たので朝食の代わりにお弁当を作っていただきました。おにぎり美味しかったです^^;
最初から最後まで、終始丁寧で心のこもった温かい対応をいただき、母と感動しきりでした。皆さん書かれていますが、ご飯がとにかく美味しい!!そして、、、めちゃくちゃ量が多いです!!!一の膳(と言うのかな?)で既に腹八分目以上になっていたので、二の膳が来た時に、驚き過ぎて笑ってしまったくらいです😅本気で[牛みたいに胃が複数あったら…]と思いました。朝ごはんもモリモリで、そしてやっぱりすごく美味しかったです。(何度もお風呂に入り、散歩したりして、お腹空かせて起きましょう)✅夕飯(朝食)までにお腹ぺこぺこにしていくことをお勧めします。コロナ対策が徹底されていて、また、できるだけマスクを外してリラックスできるようにという配慮から、すごいことに、1日2組限定。しかも2階、3階それぞれを専用フロアとしてらっしゃるので、滞在中他のお客さんにお会いすることはありませんでした。しかと温泉も、24時間貸切湯。むし湯付き。シャンプー類他、アメニティも女性に嬉しい品揃えで、手ぶらでも全く問題ないほどでした。✅私たちのお風呂は階段がありました。ワンフロア全て自分たちだけなので、川側の部屋で川の音を聴きながらのんびりでき、寝る時は反対側のお部屋で、水の音を気にせずにゆっくり寝ることができました。すごい贅沢な空間、時間でした。館内、お部屋共に、黒光りするくらいピカピカにお掃除が行き届いていて、本当に気持ちよかったです。【その他】✅杖立の地形によると思いますが、急な階段を上り下りします。足や腰に不安のある方は相談された方がいいかも。✅とても年季の入った建物ですが、とても清潔にされてました。(新しい旅館、温泉施設を求める方には合わないかも、です)✅Googleマップだと、とんでもなく細いけもの道を案内されてしまうかも、なので気をつけましょう。(私たちはGoogleに素直に従い、本当に着くの??…と後悔しそうになりました…)こちらからの無茶なお願いにも快く対応いただき、本当に感謝しております。母共々お世話になり、また女将さんからのお心遣いまで、本当にありがとうございました。社交辞令でなく、また必ず行かせていただきます!(今度はめちゃくちゃお腹を空かせて笑)お体に気をつけながら、これからもどうぞ頑張ってくださいね。
コロナ対策がしっかりされていて、ゆったりと過ごすことが出来ました。夕食、朝食ともにとても美味しく、副菜も豊富でとても満足しました。お腹を空かせていてもギリギリ食べきれるかなくらいの量です。温泉も蒸し風呂がついていてとても気持ちよかったです。
コロナ感染予防対策がしっかりとしてあり他のお客さんと合う事無く安心して宿泊出来ました。それ以上にビックリしたのは、夕食・朝食がめっちゃ豪華過ぎて、多すぎて今まで経験したこと無い最高な温泉宿でした。お世話になりました。また、寄らせていただきます。
「The 旅館」という感じのすてきなお宿でした。落ち着いた「和」の空間は女将の心遣いが伝わります。料理も心遣いが伝わるものでした。もちろん美味しい!お湯も丁度良いお湯でゆっくりのんびり・・・蒸し風呂も有りました。可愛い小さなお宿でしたが、ホテルと違うおもてなしを満喫!やっぱりたまには旅館が良いと思わせてもらえるところでした。
2019年3月末に宿泊。いにしえの雰囲気残す熊本県北部にある杖立。その温泉街に見事に溶け込んでいる、昔ながらの木造三階建ての建物を、改装しながら大事にしているようだ。部屋も昔ながらの和室。窓からは季節柄、鯉のぼりと桜を眺めることができた。館内の至るところには手作りであろう雑貨や飾り物が置かれており、訪れる人たちへの暖かいおもてなしの心を感じさせられる。温泉はオーソドックスな室内風呂と杖立名物の蒸し風呂を楽しめる。温度は熱め。食事は地の物を豪快に使っている。馬刺や天然うなぎのみならず、春に天然鮎の塩焼きをいただけるとは思わなかったwとにもかくにも、ご主人と女将さんの飾らない丁寧なおもてなしに心温まる思いがした。縁あって杖立にまた来る機会があれば、ここに投宿したいとは思う。ーーー2020年8月追記ーーー先の豪雨により甚大な被害を受けたと伺っております。ニュース映像でわかのやさんの被害状況を見て、胸が潰れる思いがしました。一方で宿を畳む覚悟もしたけど再起すると聞いて安心しました。クラウドファウンディングで微力ながら支援させていただきました。古風な木造三階建てのあの和やかな雰囲気と美味しい料理、熱くも気持ちいい温泉そして、暖かいおもてなしがまた戻ってくる事を願っています。いつか訪れる時はまたよろしくお願いします。
両親と宿泊しました。とにかくご飯が美味しい!お腹いっぱいではちきれそうになるほどの量があって、しかもほんとに美味しかった!一年半ほど経ちますが、未だに母と、わかのやの茶碗蒸しほんと美味しかったね〜って話します(笑)お肉も美味しかったなぁ。お部屋に冷蔵庫がなくて、少し不便な思いはしましたが、それを差し引いても満点です😋杖立の泉質はもちろん最高だし、この価格でこんなに美味しいお料理が頂けて、フレンドリーな女将さんと、食事中何度も父と釣りの話なんかで時間を割いていただいた若旦那さん、とっても楽しい家族旅行となりました。また行きたいと思います!
.むし湯!サウナみたいなことだった!めちゃくちゃスッキリする!これハマる!.風情ある建物と素敵な人柄がにじむ女将さん。
名前 |
杖立温泉 四季の宿 わかのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-48-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ふと思い出して投稿です😃2022年の11月に1人で伺いました。最初から最後までホスピタリティがすごい最高のお宿でしたよ!!今までで泊まった旅館の中で1番記憶に残っています😁車が無いので公共交通機関で伺ったのですが、自力で調べた移動経路を予約サイトの備考欄に記載したところ、もっと効率的な経路がある旨わざわざお電話で教えてくださいました✨お部屋も食事も温泉も最高!!!女将さんやお宿のスタッフさん皆さん本当に親切!!お部屋に置いてある冊子も手書きですごい。全部読みました👀温泉には色んなメーカーのシャンプー類がたくさん!!!!ボディーソープなどにこだわりがある方でも手ぶらで行けると思います😀ありとあらゆるところでお心遣いを感じるお宿でした😄心身ともに本当に癒されました。必ずまた時間を見つけて再訪します😁