釣り堀で味わう阿波の幸!
徳島新鮮なっとく市の特徴
釣り堀で新鮮なタイを釣り、刺身にして楽しめる体験が人気です。
阿波の幸をふんだんに使ったレストランで美味しい海の幸を堪能できます。
UFOキャッチャーの高確率での景品獲得体験が子供たちに大好評です。
釣り堀でタイを釣り、レストランで刺身にしてもらいました。タイのほかにカンパチとヒラメが泳いでいました。あっという間に釣れました。タイは美味しかったです。日曜日の昼に訪問したため、釣りは40分ほど、食事は50分ほど順番を待ちました。釣り堀は、夏は暑さ対策が必要だと思います。会計はクレジットカードが使えます。
お土産屋さんは、良い感じ店前の野菜はお買い得 ご飯屋も美味しかった けど、釣り堀は鯛しか釣れん!他魚種が釣れたら交通事故だと思う。
盛り付けも華やかで煮付けや刺身を頼みましたがどれも美味しかったです。席に座ったらパーテーションで囲まれ個室になり落ち着ける感じで良かったです。出来ればお茶を入れに来るサービスがあればいいかなあと思いました。
子どもが釣りを楽しめました♪スタッフの方も優しかったです^ ^
そんなに大きくないですが、手ぶらBBQや釣り堀、新鮮な魚介を使ったレストラン、物産店など楽しめます。中でも物産店のクレーンゲームはオススメ。レトロな機械なのでミスしなければほぼ取れます。1回100円。カプセルの中には様々な商品が書かれており、引き換えてくれますよ。我が家が今までGETしたもの。・すだちくん饅頭・高知あいすくりん・フローズン苺・ご当地コーラ・すだちサブレ・さつまいもなど。自分では買わない物もあるので今後購入しようかと思うきっかけにもなります。今回GETしたのはりんご、さつまいも、胡桃クッキーでした(*^^*)
レストラン,釣り堀,おにぎり屋さん,お土産屋さんなどがある施設です。レストランでは阿波の幸として,海の幸をはじめ色々なものが食べられます。お刺身がとても美味しく,食べたほうが良いです。お土産屋さんも,他では見ないものもおいてあったりして,なかなか面白いです。また,ひょうたん島周りを回るクルーズ船も,2時間に1便運行されており,乗って楽しむことができます。10時,12時,14時 みたいな感覚で運行されていますが,お土産屋さんのお姉さん(おばさん)に声をかけると,時間をずらしてもらえるようです。どの施設も,アットホームな雰囲気が感じられる,とても愛想の良い対応をして頂ける,素晴らしい施設です。また,他の方も書いておられましたが,お土産屋さんの前のUFOキャッチャーはやったほうがいいです。
フェリーの途中駅で一時下船 1時間半ほどの間にお土産とおにぎりを買いレストラン横のドックランを利用させて頂きました。小さなドックランでしたがとても綺麗で椅子もありとても助かりました。
ここのUFOキャッチャーはやるべき❗️中身が分からないカプセルを取るタイプやけど簡単で取れる確率は高いし鳴門金時など景品も良い‼️
釣り堀や特産品店やバーベキューがあります。釣り堀とバーベキューは利用していませんが、入口で鰤のお寿司を購入しました。脂がのってものすごく甘く大変美味しく頂きました。
名前 |
徳島新鮮なっとく市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-676-3335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

私の時は、タイ、ツバス?、ヒラメが入っていたヒラメが欲しかったが、貸し出しの仕掛けでは、タナが合わないので、絶対釣れない店側もタイが釣れる設定だと思うでも、タイはさすが鳴門!めっちゃ美味しい課金すれば、その場で3枚に下ろしてくれるし、記念撮影もできるから、タイを買う感覚でやれば、楽しいと思う。