五島列島の歴史、古墳探訪。
神方古墳の特徴
長崎県の小値賀町にある貴重な古墳です。
弥生時代を感じられる歴史を持つ遺跡です。
五島列島で唯一の玄室が見える古墳の一つです。
五島列島にある古墳は小値賀に2基しかなく、そのうちの1つ。地図上のポイントより少し西にありますので注意。横穴式古墳ですが天面が流出しており、玄室が剥き出しになっています。正直言われないと気がつかないレベルですが、玄室はしっかりと観察できます。地域の歴史上大事な遺構だそうです。
弥生時代の古墳でしたでしょうかね?この小値賀で一番早く人が住んでいたのではないかというと説が聞いたことがあるので。
名前 |
神方古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

玄室が露呈した古墳です。考古学的に古墳の構造を知る上で貴重な遺跡だそうです。