1300年前の文献に載る奇岩山道。
王位石(おえいし)の特徴
行くだけの価値がある、摩訶不思議な巨石の魅力。
1300年前の文献に記載された奇岩の存在は圧巻。
方位磁針が狂う不思議な岩の体験ができる場所。
行くだけの価値は十分ある巨石。往復5時間程度ではあるが、道が分かりにくいところもあり、ガイドツアーをオススメします。
自然なのか人工なのか 摩訶不思議。
方位磁針が狂う不思議な岩。岩の舞台で舞を奉じた往時に、思いを馳せる。ここへは超の付く健脚の塾長を、ゼイゼイ言いながら、文字通り必死についてゆくことで辿り着いた。実は途中、酸欠で頭が朦朧とし、滑落しても良いかなという気持ちも起こったほどだ。道々、塾長のトークは冴え渡った。私には返答する余裕なしの息苦しさ。にも関わらず、再訪したい気持ちが既に芽生える不思議さよ。
綺麗!歩いていくのは1時間30分から2時間30分くらいかかりきついですがついた時の達成感はすごいです。
オエイシ1300年前の文献にも記載されている奇岩山道を2時間半登ると着く。
名前 |
王位石(おえいし) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-56-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

素晴らしい!死ぬ前にぜひ行ってみたい日本の最高の迷所だ。