空海の不思議な鐘石、驚きの音!
鐘石の特徴
鐘石は叩くと鐘のような甲高い音が響く不思議な石です。
その表面にある凹みやみぞが、独特な雰囲気を醸し出しています。
空海の七不思議の一つとして多くのお遍路さんに親しまれています。
本当に鐘のような甲高い音がしびっくりです、表面の沢山ある凹みとそのみぞにある石がまたちょっと異様な感じです、空海の7不思議!?
四国霊場の24番札所不思議な石、中が空洞のような音仕事でお遍路回ってますが、度々不思議なコトに出会える。石って空洞とかありえるのかな。
石を叩くと高い音が鳴ります。石の窪みは石を何十年も叩いたせいか知りませんが、窪んでいる所が多数ありました。
不思議な石です。上に載っている小石で石を叩くと本当に鐘をついたかのようや甲高いキーンという音がします。参拝のついでに是非。
2021/7/24来訪。空海の七不思議の鐘石。音としては水琴窟のような音色です。動画をアップしましたが、石をたたく音が高くて、金属音はわずかしか聞こえません。イメージとして水琴窟の音。現地で叩いたときは、結構金属音は大きかったのですが、動画では録れていませんでした。どうか現地で自分で試してください。
小さな石で大きな石を叩くとカンカンという鐘を叩いたような音がします。
ほんとに、鐘のような音がしました😄
“鐘石” と呼ばれるこの石は、その名の通り小石で叩くと鐘のように音を出すことから、そう呼ばれています。その音は冥界に届くと言われ、音を届けたい故人を思い浮かべ、置かれた石を手に持ち窪みを叩くと、その音が亡くなった方の耳元に届きます。
名前 |
鐘石 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-23-0024 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

石で叩くと、空洞のような音が、します。その音は、冥土までとどくとか。亡き人に、思いが届きますように。