農地脇の城跡碑に感動!
瀬部城跡の特徴
農地脇に位置する石碑が印象的です。
遺構がない中でも城跡碑は存在感があります。
設置された碑が歴史を感じさせてくれます。
遺構は皆無だが城跡碑が設置されているだけでも良いじゃないか、それだけでも良いじゃないか、と私は思う。
小笠原一族の流れを汲む瀬部嘉右衛門の城です。阿波の支配者の三好氏の家臣でしたが、長宗我部元親に敗れます。その後の中富川合戦で討ち死にしました。現在は城址碑のみで遺構は残っていません。
住宅街にポツンと石碑があります。
名前 |
瀬部城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

農地脇に石碑が建てられている城跡です。地蔵尊が祀られており、弘化三年のものとなります。