別府の町湯で心温まる。
入江温泉の特徴
100円で楽しめるお手頃な値段の入浴が魅力です。
地元の方々が多く訪れる、親しみやすい共同浴場です。
ナトリウム塩化物硫黄泉の良質なお湯が特徴的です。
温泉巡りで訪れました。誰もおられず貸切状態でした。☺️女湯は3名程おられました。入湯料金払って、お地蔵さまにお賽銭あげさせてもらい、🙏ノンビリ浸かって大満足です。👍
分かりにくいですが、近くに駐車スペースがあります。
♨️ナトリウム塩化物硫黄泉♨️入口の道は狭いが近くに駐車場があり助かる☝🏻今日は別府八十八湯めぐり💨💨一湯目‼️別府共同浴場の代表的なスタイル肌寒く早く入りたい…入湯🌊アッアッアッ🥵我慢…加水したい…加水いいよーと地元方が😁塩化物泉独特のジワリジワリ身に染みるわ…地元の方と会話楽しみ入江温泉を後にした💨💨
駐車場がちょっと離れていて分かりにくい入り口から階段を降りると浴室になっていて、湯船、床、手洗い場、とても美しいお湯はちょっと黄色がかっていて、ほんのりいい匂い。
地域の住人のための町湯。観光客も入浴できます。とても雰囲気の良い温泉。地元の方も優しく接してくれます。
地元の方がたくさん来ています。いわゆるジモ泉です。お湯は塩化物泉で、湯冷めしにくい温泉です。
お湯の温度もちょっと熱かったけど良かったですね(;・∀・)温泉に入るお金は100円と、安かったです。注意することは駐車場のマップが温泉の入り口にあることですそれ以上は何もありません。
こんなところが温泉だったか!というような場所にある。駐車場も言われないと気づかない。中は結構狭い。特に洗い場が狭い。
別府温泉に数多くある共同浴場の一つ。入浴料100円。決まった洗い場は無く、湯船のお湯で体を洗いますが、狭いので体を流したお湯が湯船に入らないように注意が必要です。駐車場有り。
名前 |
入江温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

2020.7.24訪問新型コロナ感染予防のため組合員以外の入浴はお断りの張り紙があり、断念しました。早く自由に入れるようになりますように🙏