竹炭そばと美しい庭、贅沢ランチ。
日本庭園「腸活そば屋」渓石園の特徴
竹炭そばや腸活定食が楽しめる、独自のメニューが魅力です。
古民家の平屋で、美しい庭を眺めながらお食事が堪能できます。
夜のライトアップでは、オシャレな雰囲気の中で特別なひとときを過ごせます。
炭そばがとても美味しかったです。店長さんがお店のことや料理のこと、渓石園のことを色々教えてくれて、お話も楽しかったです。また来たいです!
この日はバジルの香り豊かなピザを注文しました。次回は腸活蕎麦に挑戦したいです。食後のコーヒーは浅煎りで飲みやすくデザートにも良く合います。梅雨空のパットしない天気でしたが日本庭園の手入れされた素晴らしい景観を味わえます。落ち着いた音楽とあわせて時間を忘れて食事を堪能できました。
平日でしたので空いていました。腸活そばをいただきましたが、色々な小鉢が付いていて満足でした。味付けもやや薄味で丁度良かったです。そばはけっこうボリュームあります。そして窓からの景観が何よりのご馳走でした。駐車場がお店から少し距離があります。
皆さんのコメントと写真どうり、素晴らしいロケーションです。何より感動したのはスタッフ(店長?)のホスタビリーの素晴らしさ!丁寧な説明と「よろしかったら写真を撮りましょうか?」と心からを感じる応対に、今まで行ったお店のなかで一番感動しただけでなく無添加ながら美味しい食事(私と妻は炭蕎麦セットを食べました)をゆっくりさせていただきました。ごちそうさまでした。
なんと言う事でしょうか!お店に入ると、素晴らしい日本庭園が見えるではありませんか!絶景、絶景、お手入れもしてあり、落着く雰囲気です。店舗は古民家風で床は畳でした。さて、景色は最高ですが、お食事に期待し待っていると、墨色の蕎麦と小鉢のセットとスープカレーのセットが来ました。カレーはアッサリとしていて、食べやすい。蕎麦は別に風味もなく、出汁は薄め、特に美味しくはない。デザートのチーズのアイスが一番かな!ドリンクのジュースも梅が入っており、中々イケます。オーナーと店長の挨拶や感じが良く、まだまだ伸びしろがありそうでした。食事の方を頑張れば繁盛するかな~
オシャレなご飯!ヘルシーすぎて男性はお腹いっぱいにならないと思います。店内もオシャレ。
紅葉の時期に夜のライトアップを見に行った時にうかがいました。古民家風の店内には庭園が見渡せる席がありゆっくり景色をながめながら食事を待ちつことができました。注文した蕎麦は名前のとおり炭色でちょっと驚きつつ、つるっとした麺の喉越しに意外さを感じながらいただきました。想像より美味しかった♪昼間は雰囲気が違うんだろうなと庭園の景色を思いだしながら、新緑のこの季節に清々しい風の中散歩するのもいいなと思っています♪
古民家の古き良き風情を感じる平屋の店内。暖炉や統一感のある照明の温かさを感じながら、大きな窓から一望できる渓石園の絶景は最高で、どこかほっと安らぐ空間がありました。看板メニューの「炭そば」をいただきましたが、さすが耶馬渓蕎麦!コシがしっかりあり食感から違う!!食用炭は広島県産とのこと。食用炭はルチン・ビタミンCが豊富に含まれているようで黒くなった血管を修復するのに効果があるようです。オーナー自ら打った炭そばに舌鼓をうち、渓石園の素晴らしい景観を眺めながら、心と身体をデトックス。気持ちの良い時間が流れました。
店員さんの対応が良い。綺麗な庭園を見ながら食事が出来る。カレーのセットを注文したが、美味しかったです!欲を言えばカレーがもう少し熱々なら良かった。火傷しないようにと考えてのことと思われるので、仕方ないかもしれませんが。
名前 |
日本庭園「腸活そば屋」渓石園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-54-2770 |
住所 |
〒871-0431 大分県中津市耶馬溪町大字大島2286−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

珍しい竹炭そば・腸活定食を頂きました😋竹炭ごはん🍚も竹炭味噌汁も竹炭の風味がしてサッパリした感じで美味しかったです。そば屋店長さんも感じがとても良くて一緒に写真も撮ってくれました。また来たいと思います(^^)