早良の山奥で野菜バイキング。
バイキングレストラン 農(みのり)の特徴
早良区の山奥に位置する、野菜たっぷりのバイキングレストランです。
手作りの料理が豊富で、体に優しい美味しさが楽しめます。
感染対策が徹底され、安全に食事を楽しむことができます。
土曜日に訪問。オープンは10時40分からですが10時過ぎに到着しました、すでに何組か到着してましたよ。初来店でしたが周りの方々の流れに乗って料理を取っていざ実食!!一つ一つがとても美味い!豆腐料理もとても突き刺さりました。また来たいお店です。
先日、早良区椎原にある「バイキングレストラン農(みのり)」さんに行ってきました😊なんと!食べログのバイキング部門で全国1位にもなった事もあります😳福岡市中心部から車で40分の場所にあるにも関わらず、客足は途絶えません😍僕が行った時も満席で6組ほど待っていました🈵受付終了した後も5組ほど来られました。人気すぐる!!!さて、肝心のバイキングはと言うと「創作料理のバイキング」という事で種類も豊富でした🥳無くなったかと思えば別の料理が出てきたりして何回も取りに行ってしまいました。お腹がはちきれそうでした🤣
野菜を沢山食べたい時に思い出したように向かう早良区の山奥にあるバイキングレストラン。凄く人気があるので、11時開店ですが、11:30頃に到着するとまあまあ待ち時間があります。野菜は糸島野菜を使用していて新鮮で美味しいです。その他のバイキング料理も和食が多くてヘルシー感のある料理が色々と並べられます。食後のデザートやフルーツもあってお値段¥1980は満足出来ます。
場所柄魚介は魚介はありませんが、サラダ、唐揚げ、ピザ、パスタ、煮物など幅広く揃っています。特筆できるのは生卵。卵かけ御飯やカレーと合わせるのがお気に入りです。名前と人数を記入して呼ばれるのを待つスタイルです。第一陣に漏れたら携帯に連絡してくれます。
体に優しい美味しいお料理が沢山並んでいてワクワクします。デザートのプリン🍮美味しいです。個人的にはオレンジゼリーが絶品でした。一人か二人だと、窓際の席に案内されます。川の流れを眺めながらのひとときは最高です。感染症対策もしっかりされていて、お料理を取る時は必ずビニール手袋とマスク着用です。食事時間は90分です。開店前から並んでいます。開店時間少し前に行ったら7組待ちでした。名前と連絡先を書いておくと、順番が来たら知らせてくれます。
山の中にあるバイキングレストラン。横には川もあり緑も綺麗で最高なロケーションの中で食事ができます。お料理も全ておいしいです。カレーも美味しく辛いのが苦手なわたしはいつもこれまた美味しい生卵を乗っけて食べます。酢味噌好きなので、キュウリ、ワカメ、ブロッコリー、イカなどを酢味噌で食べるのがまた最高に美味しいです。コロナ対策もキチンとされていて安心して食事できます。
感染対策もしっかりされていて、お料理を取る際にビニール手袋を配布してくださいます。席も適度にそれぞれ距離を取っておられるので、安心して利用できました。
今回はみはる荘に宿泊し、朝食を兼ねてお伺いしました。種類も多く、手づくり感満載です。味良し、見た目良し。圧倒的に女性客が多く。オープンから賑わっていました。ピザや、パスタ。煮物に天ぷら…牡蠣フライやお蕎麦迄ありましたよ♡少しずつ選んでも全て食べきれる事はできませんでした…窓から紅葉🍁も見え、素敵な場所ですね。ご馳走さまでした。
心温まる美味しさでした♡ぜ〜んぶ手作りで、沢山の種類を少しずつ食べられるのが嬉しい!この立地でお客さんが多いのも納得できます。スイーツの種類も沢山あります。季節が変わったらまた行きたいです。
名前 |
バイキングレストラン 農(みのり) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-804-5071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

野菜たくさん食べられるバイキングでおかずの種類が多く、どれもとっても美味しい!ごはんはかしわ飯、カレーライス、白ごはんがあり、私は新鮮な生卵を割って白ごはんにのせて卵かけ御飯でいただきます。お椀に用意された蕎麦も美味しい!スィーツは手作りプリンが特におすすめ。眺めの良いカウンター席で緑あふれる自然や小川の景色を見ながら至福のひとときを楽しんでいます。いつも大満足でまた行きたくなるバイキングレストラン農さん。美味しい料理をいつもありがとうございます。