悶絶のバスクチーズケーキと鬼岳プリン。
菓子工房クリール courirの特徴
大人のプリンはカラメルの苦味が絶妙で、濃厚な味わいです。
瓶に入ったプリンのユニークな見た目が心を惹きます。
カスタードクリームパイは他にはない美味しさで人気です。
隠れた名店(洋菓子店)みたいな所ですよ。プリン🍮を買って食べたんですけど、美味しかったですね。卵、牛乳は、店主こだわり感じる物を感じましたね。まず、口を含んだ瞬間に甘味を感じるんですけども、その甘味が、上品な甘味でしつこくないんですよ。その後に卵の風味を含んだ甘味、牛乳の独特の風味、甘味を感じるプリンでしたね。特別な日、自分のご褒美な時におすすめしますね。ただ、場所が分かりにくいかな?と思いますね。長崎大学病院の近くにあるんですけど、本通りから2通り入った所にあるので、探して行ってみては、どうですか?食べてみる価値あると思いますよ。
こちらのパイを知人より頂きましたがとても美味しかったです。店舗には伺ったことがありませんが、プリンも美味しいとのことで機会があれば行ってみたいです。
イベントに出店されていたのでカスタードパイを購入しました。カスタードの味がとても好みでした!甘過ぎずいくらでも食べれそうです。おじさまが接客してくださったのですがとても感じがよかったです(*^^*)次は店舗に買いに行きます。
ここのカスタードパイが大好きでよく買いに行ってました。このサクッと軽いパイ生地がいいのです。何個でも食べられそうと思い、3つ食べました。食べすぎでした。でもおいしかったです。分厚いそのへんのパイ生地がいいなら他に行けばいいだけ。この美味しカスタードパイは唯一無二の存在です。カスタードも美味しい。ずっと続けてほしいお店です。
固めでカラメルも苦味がある大人のプリンお値段も大人、、、笑。
大学病院へ仕事で行った日に職場の人から頼まれて鬼岳プリンを買いに行きました。売り切れの時もあるらしく皆様大喜び。人気あるんですねぇ。綺麗な箱に入れてくださって保冷剤も付いてるので手土産には最適かも。高級スイーツに縁がない私もお駄賃で1個もらったんですが美味しかったですよ。前にお客様からお土産で頂いた久留米で人気のプリンと見た目が似ているなとは思いましたが味の違いはまったくわかりません。ただ牛丼一杯の値段(400円)と同じと考えると間違いなく牛丼食うかな(笑)私みたいな違いがわからない人間にはまさに「豚に真珠」の1品でした。
イチゴプリンとノーマルプリンを頂きました。どちらも美味しくまた食べたい味です。
なんと言ってもカスタードが美味しいです。毎日のように買っています。ただ、売り切れるのが早いので星4つで。午前中に行くのが間違いないと思います。
ひっさしぶりに、こんな美味しいプリン食べました🍮通います🥸
名前 |
菓子工房クリール courir |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-873-1012 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

さっき行ったばかりなんですがプリンが美味しいでも、それより衝撃受けたのはバスクチーズケーキが悶絶する程にふわっとしてて濃厚で美味しかった!ホールで買いたい‼️