外はカリッ中はトロトロのたこ焼き!
ぷりtakoの特徴
注文後に焼き上げるため、焼きたてのたこ焼きを楽しめます。
外はカリッと、中はトロトロの食感が特徴です。
諫早市天満町から移転した新たなたこ焼き屋です。
鈴田の元たこが閉店された後たこ焼き難民になり、、付近を発掘して見つけた、いま長崎県央地区で一番アツいと思うたこ焼き店。注文後焼き始めるシステムで約20分待ちが発生します。なので待ちたくない場合は電話予約をオススメします。たま〜に店休日以外、インスタグラムでも案内無しのお休みがあるので、遠方から行かれる時は電話確認されたほうが良いかもしれません。塩味が人気みたいですが、岩塩並のまぁまぁ大き目の塩が振ってあり、私には塩気が強すぎて、少しずつ避けながら食べました。ノーマルが一番好みです。
注文をしてからのオーダーになるので出来上がりを待ってからになるけど、焼きたてのたこ焼きの提供にこだわってらっしゃる様です。味も、塩マヨネーズ、わさび醤油は、大好きです。待ってからの購入が基本なので待てない人にはオススメ出来ないかもね~。まずは、電話予約したら待ち時間ないと思います。
星1の評価方のコメントを見て気になりましたので店主さんに話を聞いてみたところ前に営業されてた方とは全く関係ない方が営業していらっしゃるようでした。お店違うのに前のお店の商品と比べるのはどうかとも思うし有る事無い事尾鰭がついて評価されてるのがあんまりだなと思ったので書き込みました。商品に関してですが…こちらのたこ焼きは絶品で、特に岩塩マヨとワサビ醤油がおすすめです。なんと言っても安い!1パック500-550円ですよ!!食感は、外側がパリっとしていて中がトロっとした感じで有名なたこ焼き屋さん(銀○○)と遜色ない感じです。あと、岩塩マヨとのり塩が岩塩が大粒みたいでガリっとした食感が結構たこ焼きと相性が良くてすっごいおすすめです。また、ワサビ醤油はワサビのピリっとした食感がたまらなかったです!パリッとした食感が好きな方は、出来立てを食べていただいて、フワトロっとした食感が好きな方は自宅まで持って帰ってレンチンして食べるといいと思いました!回転焼きはシンプルな回転焼きで甘さも丁度よく美味しかったです!他にもクレープやソフトクリームなどありましたので次回以降色々と買ってみようと思います。大村から高来まで結構距離ありましたが、足を運んでよかったなって思えるお店でしたのでおすすめです♪店主さんも話しやすい方で気さくな方でした😊
焼きたてを提供してくださるので注文してから焼いていただくので外はカリっ中はトロトロのたこ焼きが食べられます。特に岩塩マヨがお気に入りです。店主さんも気さくな方で近くを通る際は必ず立ち寄ってます(*'▽'*)
諫早市天満町1-34より移転。
名前 |
ぷりtako |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-40-0664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたので寄ってみました。注文してから焼くため待ち時間はありましたが、出来たてを食べられるため時間があれば十分待てます。外はカリッとして中はトロトロで美味しかったです。普段たこ焼きを食べない子供も美味しいと食べてくれました。店員さんも気さくな方で雰囲気も良く、また寄りたいと思います。お値段はもう少し安かったらいいなぁと思います。