河内長野で味わう、絶品二八蕎麦!
手打そば半田家の特徴
毎朝手打ちの石臼挽きで、二八蕎麦の味わいが楽しめます。
河内長野で数少ない本格手打蕎麦のお店としておすすめです。
ボリューム満点の定食もあり、満足感が高いです。
明るく広い店内に4人がけテーブル席が3つ、小上がりに4人がけテーブル席が4つ、カウンター席が8席。二八蕎麦が店のオススメらしい。つけ汁は甘辛さが良い具合。蕎麦以外のメニューも多数ある。ボリュームがあり、コスパは良い。スタッフさんは控えめ。
初めて訪問。今回は二八蕎麦の「天ざる」をいただきました。蕎麦はコシがしっかりしていて、のどごしも良く、とても美味しかったです。食後は蕎麦湯でつゆを最後まで楽しみました。一緒に頼んだミニ玉子丼はやや薄味でしたが、全体的には満足のいく内容で、美味しくいただきました。
駐車場は20台以上あります。天ざるといろどり定食(ミニそば付)いただきました。そばは塩でいただくと美味しいとのことです。塩とだしで食べ比べしました。そばは腰があってとても美味しいです。そば湯あります。wi-fiあります。
そばが美味しかったです。私はうどん食べましたけど☺️うどんも美味しいですよ!
天ざるを頂きました。香りのためかお蕎麦の後味が甘く感じられ、余韻が心地いいです。天ぷらは無駄な衣がなくてしっかりと素材を味わえます。
かやくうどん定食を頂きました。麺は腰があって美味しかったです。私は知らなかったのですが、ニハそばがあるそうで、注文してる人が多かったです。なので、次回はニハそばを食べてみます。
出汁が美味しいとの口コミを見て行きましたが、ぬるくて薄味で 特に特徴のある出汁ではありませんでした。炊き込みご飯も薄味で、白菜のお漬物と一緒に頂くと丁度良い感じでした。味は悪くなかったのですが、お稲荷さんのご飯が、とてもべっちゃりしていて不思議な食感でした。たぬきの甘いお揚げさんが、5センチ角ぐらいで、思ったよりも小さくてびっくりしました。もう少し大きいお揚げが良かったです。
毎朝手打ちの石臼挽き手打ちそば「天ざる 1450円」+大盛200円すすり、のどごし、食感の良い二八蕎麦です。茨城、栃木、北海道産の蕎麦粉を使用しています。お店の方からの説明で、今日の蕎麦は、栃木県鹿沼産の新鮮な夏蕎麦なので、少し蕎麦が緑色ですと言われて納得しました。色が良く風味豊かで深い味わいのコシのある蕎麦です。一口目は、岩塩でいただき、順番に薬味を入れて味変でいただきました。静岡産の生わさびです。天ぷらもカラッと揚がってサクサクして美味しいです。とても美味しい蕎麦です😋お店の方は、親切で丁寧に説明をしてくれました。
友人の行きつけの河内長野の蕎麦屋に行ってみた!私は手打ちの辛味大根のざるそばを食べました。もちっとした触感で蕎麦の香りをかんじることができる蕎麦でした店の雰囲気も良くおなかが満たされた。是非とも皆さんも行ってみては、、、
名前 |
手打そば半田家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-54-6880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

そばを注文。塩で食べても美味しい、そば本来の美味しさを味わえる。丼をセットでつけて約2000円。丼は特別感はなし。普通なだけに少し価格は高めに感じる。