神社とバイクの絶景スポット!
辨海神社の特徴
辨海神社の西側には鯉のぼりが立ち並び、見応えがあります。
鳥居の前でバイクの写真が撮れる、素敵なスポットです。
地元の有志が盛り上げ隊を結成し、様々な活動を行っています。
辨海神社の西側に鯉のぼりが立ち並びました。その数10本。子ども達だけでなく、大人も元気になりますね。境内からも見えますよ。
ハートのしめ縄飾りがありますバイクを鳥居の前に置けるので写真が撮りやすく、バイクと写真が撮れます。
おっさんが小っ恥ずかしくコソコソっとバイク停めて撮ってたら、第一村人のもっとおっさん(失礼)がジョギングして来て、何と!?ハート形の茅の輪をくぐり始めたんですよ!それも、単にくぐり抜けるだけじゃなく8の字を描いて3回くぐって、階段を上って行った先のハートでも・・・(゚A゚;)ゴクリよもやこんな所で8の字GPとは、ライン取りと作法の勉強になりました。危うく、愛しい女のハートを掴み損ねるトコロだった^^;(←ココ笑うトコロ。
地元の有志で盛り上げ隊を結成し活動されています。
10月13日茅の輪を新しく階段したに、設置いたしました。階段を上がった所にもあります。参拝宜しくお願いします。
名前 |
辨海神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

自宅から車で5分程度の場所なのに、今まで全く知らなかった神社。夏のこの時期は風鈴まつりを行っており、参拝したこの日は程よく風が吹きつ付け、沢山の風鈴がチリンチリンと心地良く鳴り響いていました😃その音色が凄く気持ちよくて感動!神社自体もとても綺麗に手入れされていて、暑い中清々しい気持ちで参拝をさせて頂きました。御朱印も書き置きがあります、といっても神社名はプリントですね、朱印はきちんと押されています。日付は自分で手書き。でもハートマークの入った可愛い素敵な御朱印です☺️