焼山寺近く、心温まる山里宿。
神山くらしの宿 moja houseの特徴
烈しい自然音とともに目覚める、素晴らしい景色の宿です。
古民家で田舎暮らしが体験できる、アットホームな宿泊施設です。
オーナーの温かいおもてなしが魅力の、心地よい空間が広がります。
鳥のさえずりや、川の流れの音の中で目を覚ますと山里の集落が一望できるお宿です(22年7月宿泊)。田舎暮らしを体験してみるというコンテキストでは、とてもオススメです車を停めるところからは少し歩きます。(※家主さんに駐車場から連絡すれば荷物をお宿まで運んでくれたりとかはしていただけます)そういう意味では不便ですが、その代わりに眺めが良いです。住むなら大変かもですが、せっかく里山に泊まるなら素晴らしい眺めが朝も楽しめるのでこういうところが良いんじゃないかと個人的には思います(天気などにもよるかもですが)ご飯もとれたてのお野菜なので美味しかったです。
坂道を登って宿の縁側から見える景色が抜群です。
朝の景色がとてもきれいでした。もじゃさんの話もあっという間でまたしゃべりに&泊まりたいなて思います。人生ゲームですごく盛り上がれてとても楽しかったです。
小さな集落の坂を登って行った先にある宿。庭からはすだちの果樹園と雄大な山々の深い緑の景色。朝は霧がかかり違った景色が楽しめます。最高の景色と心温まる家主さんのいる宿。あと今までやったことのない楽しいカードゲームがあります。
山中にある見晴らしの良い古民家で、アットホームな家主のもと、旅する感じで田舎暮らしを体験できました。山道をドライブすること、古民家に泊まること、こたつに入ること、布団を並べて眠ること、ストーブで暖を取ること、満天の星空を眺めること等、全てが久しぶりの体験でした。近くの神山温泉に入ってからチェックインしました。料理が得意な彼女のスペシャルディナーをいただきました。神山の野菜をふんだんに使った、辛さ控えめのオリジナルカレーと土鍋で炊いたご飯。お米や一部の野菜は自分で育てたものだそうです。これがとても美味しかったです!都会にはない、色々なものが豊かでした。幼児を含む家族での宿泊で、個室に泊まりました。夜は子供を寝かしつけてから夕食をいただいたのですが、居間と個室が近いので、子供が起きて泣いてもすぐに分かる間取りだったので、安心して居間でゆっくりすることができました。子供がもう少し大きくなったら、また一緒に来て田舎暮らしを体験したいと思いました。
オーナーさんの温かいおもてなしがサイコーでした。神山の雰囲気も含めて、また行きたいと思えるお宿でした!
オーナーさんのゆる〜い雰囲気が心地よい空間でした。晩ごはんは近くの居酒屋さんへ行きました。おいしかった!布団もふかふかで気持ちよく眠れました!次の日は大歩危小歩危でラフティングを楽しみました!また何度でも行きたいと思える宿でした。
名前 |
神山くらしの宿 moja house |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6873-7990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

コロナを機に焼山寺近くの遍路宿が少なくなりましたが、私達は遍路宿として利用しました。食材は持ち込みでキッチンを貸してもらいました。若い御夫婦の経営者はホスピタリティに富んでおり、かつ明快な言葉遣いです。風呂、寝室、暖炉のある居間、すべて快適です。