和歌山秘境のサウナでスベスベ肌!
紀州忍びの湯 二ノ丸温泉の特徴
和歌山の山奥にある秘境的温泉、湯浅インターから数分で到着します。
アルカリ性単純泉で、入浴後はお肌がスベスベになる効果があります。
日本サウナスパ協会の会員店で、貸切サウナが特に絶賛されています。
和歌山の山の中にある温泉です!非日常を味わえるて、目の前が川と山なので露天風呂、サウナ後の外気浴が最高ですね。内湯と外湯が別なので、冬は寒いかもです。天然温泉と水風呂も温泉の水なのでめちゃくちゃ、ととのいますね🧖そして、お風呂上がりのラーメンも最高なので一度で二度美味しい施設です😋サウナとラーメン好きな人にはオススメです‼️
同じ場所にあります、ストライク軒のラーメン店は美味しかったです。二ノ丸温泉は、国道から、脇道に入りやや分かりにくい場所にありますが大人の隠れ家のような感じでのんびりとしたひとときを過ごせました。ありがとうございます。
森のサウナ小屋貸切6名で今回予約させて頂きました! 入って驚いたのはサウナの広さ!これ6名で入っていいのかと言うくらい広くて3セット目では寝サウナも楽しめました(^-^)清潔感あって湯船もあり水風呂との温冷浴も楽しめます!シャンプーやボディーソープはイソップでドライヤー、シャワーヘッドはReFaを備え付けられていて最高でした。大雨で心配していたのですが外気浴も川の流れる音と雨の音を聞きながら整えてまた新しいサウナの素晴らしさを知れました。サウナも薪サウナでロウリュ後の香りや熱波、木の香りやも素晴らしく嗅覚でも視覚でも楽しめるサウナだと思いました^^次回は水風呂滝ドボンを絶対体験したいと思います! 本当に素敵なサウナでした!
サ友に誘われてお初の施設に行って来ました!和歌山県の湯浅にある 紀州忍びの湯 二ノ丸温泉にいやーー素晴らしい施設でした〜湯浅インターからほど近いのに一気に景色が変わり森・空気は清らか・川が流れて最高の場所にあります!本日はプランは・森のサウナ小屋・ストライク軒で食事・二ノ丸温泉を味わうまずは、貸切った森のサウナ小屋へ いやーめっちゃ良い最高!貸切エリアに洗い場があり、あつ湯と水風呂、休憩外気浴チェアーがあり全ての行動が貸切エリアで出来て言う事無しです。森のサウナ小屋のサウナストーブはロケット型の薪巨大ストーブ 熱は柔らかいのにしっかり芯まで温まります。しっかり蒸されたあとは14℃ぐらいの水風呂に入水〜目の前のととのい椅子に1セット目から深いストーブの底力を目の当たりに2セット目は水風呂の後は急いで外へ行き川と木の緑と空を見ながらととのいへ なんと素敵な時間なんでしょう〜貸切時間はあっという間に過ぎ現実に戻されました(笑)そして余韻に浸りながら休憩を・・・ゆっくり過ごし丁度、お腹が空き施設にあるストライク軒でラーメンをサウナ後に食べるラーメン美味いのよー😋ラーメン食べてまたまたまったりして・・・もう時間も良い時間になり最後は二ノ丸温泉でひとっ風呂浴びて帰るぞって入ったお風呂ですが、予想以上にいいじゃ無いですかー 大きい浴室でゆったり出来て最高サウナは階段を降りて露天エリアへ 露天エリアにはあつ湯と水風呂があり両方楽しめます!またまたあつ湯で湯通しをこのあつ湯から見える水風呂のオーバーフローがめっちゃ良いね〜期待持てます💗そしてサウナ室へサ室は3段式ストーブは2機ありしっかり蒸されます。そして大本命の水風呂へ 水風呂は柔らかく非常に気持ちの良い水風呂でした!水風呂のあとは休憩椅子へ流れる川の音、青々とした紅葉、最高の風に吹かれ最高に浮遊状態になり深ーくととのいへもう何回入ったから分からないぐらい温冷交代して気付けばもう真っ暗に(笑)なんやかんやで8時間ぐらい居てました。スタッフさんと浴室でお会いしたのですが、めっちゃゆっくりして下さったのですねて!最高だからね😆そして今日のサ飯は和歌山市内にある焼肉 ライオンホルモン 和歌山店で焼肉をサウナあとの焼肉めっちゃ最高やー!今日は皆んなありがとうめっちゃ楽しかった、また一緒行きましょう!
アルカリ性単純泉で、滑り感が強く入浴後はお肌がスベスベになります。サウナやラーメン屋さんも人気です。
貸切サウナが最高です。音楽をききながら綺麗な小屋でのロウリュし放題。川には滝があります。※滝周りはかなり深いです。五右衛門風呂もあるため、あったまることもできます。サンダルと水着があれば、タオルと飲料は用意されているので不要です。あとは日帰り温泉も人が少なく綺麗なので、値段相応です。
和歌山の山奥にある温泉施設。中には大阪のラーメン屋の名店であるストライク軒が入っている。入浴料は1000円と高くムムッと思ったが、温泉、露天風呂、サウナが素晴らしく、妥当な値段だということがわかった。サウナは広く、水風呂も冷たくて最高。外気浴エリアには整いイスも複数置かれておりとても良かった。あとイラストも可愛くてとても良いので若者にも人気が出そう。
湯浅インターから数分で到着する秘境的温泉!ストライク軒というラーメン屋も併設されています。とっても美味しいです!
サウナが綺麗で水風呂も広くて良い。価格は通常1000円とかなり高い。湯浅の住民は250円、近隣の町の住民は500円とリーズナブル。ドライブの人たちからは搾り取るスタイル。接客は年配の男性が接客業に向いていない。声が小さく何を言っているかわからないし不親切。
名前 |
紀州忍びの湯 二ノ丸温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-64-1826 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

街灯のない田舎道を抜けた先にパッと出てくるロケーションは素敵。サウナ施設としては整い椅子も多い、ロウリュのあるサウナも良い、水風呂も冷たくてバッチリ。スタッフの方も元気よく良い感じでした。刺青はまぁしゃーないのかな、温泉施設と考えると寛げないけど。それにしても大阪京都の都市部の銭湯より刺青の割合高くてびっくりした。刺青OKな温泉施設少ないから集まってしまうのかな。ただ何より(刺青関係なく)客層が悪すぎてキツい。スーパー銭湯にいるお喋り奇声軍団が4組くらい常に在中していて辟易した。たまたまだったのかと思ったら他の人の口コミも大概一緒だったのでもう客層がそうなってるのかなぁと。熱波してくれるスタッフと熱波中に喋ってるのは友達?なのか知らんけどコンビニでバイトしてる友達ちゃうんやから。もう一度行きたいけど客のせいで行く気がなくなってしまう。お店は本当に良い感じだった。