草戸稲荷神社の三喜稲荷。
三喜稲荷神社の特徴
本殿は美しい銅板葺流造で見応えがあります。
鳥居の扁額に刻まれた三喜稲荷が印象的です。
草戸稲荷神社境内にある末社が魅力的です。
スポンサードリンク
鳥居の扁額にも三喜稲荷とかけて有ります。鳥居を潜って参拝します。
2012/11/11来訪。鳥居をくぐってすぐにありますので併せてお参りを。
名前 |
三喜稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
草戸稲荷神社境内に鎮座する末社稲荷神社の一社で本殿は銅板葺流造です。