雑木に覆われた、静寂の崖道で。
砲台跡の特徴
雑木に覆われた静かな場所で、穏やかな雰囲気を楽しめる。
急な坂を進むと、砲台跡にたどり着く冒険感がたまらない。
人が少なく、ほとんど貸し切り状態のようなひとときを過ごせる。
景色も雑木に覆われ、見えず、たまに人を見るくらいで、さびしい場所です。
googleナビで案内してくれた場所は、砲台跡の下になるのだろうけれど、急な坂と言うよりも、もはや道の無い崖。これこそ諦めるしか無いと決めた時、たまたま出会った猟友会の人に尋ねてみた。「テレビ塔から尾根を行くと、砲台跡に着く」との有力情報。ならば行かなくては! テレビ塔まで登り尾根を歩き砲台跡を目指して、枯れ葉の道(道とは言えない獣道を尾根伝いに)を進むこと10分弱、思ったより近い。その遺構は木々が生え林の如くになり、役目を終えた歳月を感じさせる。ここが螺山防空高角砲台跡なのか?高射砲を除いてほぼ完全な姿に驚かされる。アクセス;テレビ塔から尾根道を南南東に進み(片道)約6分。
名前 |
砲台跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

ここは、よく訪れています。砲台跡もですが!探照灯跡やいろいろ残ってます。