絶景の海とバレルサウナで癒しのひととき。
URASHIMA VILLAGEの特徴
瀬戸内の絶景、目の前の海を堪能できる宿です。
浦島太郎伝説が息づく、特別な体験を提供しています。
宿泊者専用の絶景バレルサウナで心身を癒せる施設です。
ホテルのエントランスに入った瞬間から感動しました。客室はきれいで清潔、部屋から海が見え、プライベートビーチなので夏は人混みを気にすることなく、海水浴が楽しめます。スタッフの方もとても親切です。金額は高めですが、泊まる価値はあると思います。おすすめです。
本当は写真を投稿したい。それぐらい、すばらしい宿でした。エントランスを開けた時の感動が、今でも忘れられません。客室からの眺めも絶景でした。僕と同じように、何も情報を入れずに、この宿に出会えた人は幸運だと思います。クチコミを見ているということは、ある程度調べている方だと思いますので、ぜひ、同行者には、一切の情報を渡さず連れて行ってあげてください。今回は研修合宿でしたが、いつか友人と特別な時間を過ごしに行きます。本当にありがとうございました。
2度目の宿泊。日常の喧騒を忘れる癒しの場所です。バレルサウナから直接海に飛び込めるのは贅沢の極み。日本全国を探してもなかなかないロケーション。これからも定期的に利用すると思う。
施設として展望や目の前の海などはとても素晴らしいです。コンビニは車で10分以内なので万が一のときも安心です。ただ、致し方ないとは思いますし、事前にも書かれてますが、やはり階段などが多いのは、荷物量や一緒に行く人によっては大変になってしまいます。
@urashima_village~瀬戸内の絶景の宿~浦島太郎伝説が語り継がれる香川県三豊市、荘内半島。浦島太郎が亀を助けた場所と言われる無人島・丸山島を望む地にURASHIMA VILLAGEが誕生。竜宮城にわたり浦島太郎が過ごした時間。それは日常の時間では計り知れない悠久の流れ。時間を削る日常から、時間にゆだねる日常へ今はこれにバレルサウナまで追加されよりホテルステイが充実🧖♂️✨@one_saunaまた竜宮城に行きたいよ🐢👴#urashimavillage #ホテルライク #1棟貸切ヴィラ #TESLA蓄電池 #バレルサウナ #香川県観光 #父母ヶ浜 #丸山島エンジェルロード #free factory #高橋歩 #四国旅行。
人生ベスト宿でした。瀬戸内海と浦島太郎伝説の半島を前に、フィンランド式サウナで整える。宿も空間もすべてが素晴らしく、細部まで繊麗されたお宿です。香川県、三豊にぜひ行っていただきたい!
最高の体験。全て間取りの違う三棟は浦島への海岸の壁に馴染む。すべての部屋(バスルームからも!)から瀬戸内海を見た渡せる設計。景観はすべての時間帯で違う表情を見せてくれました。海岸に降りるとバールサウナ&ジャグジー&整いイス。サウナの後は海に飛び込む最高シチュレーション。そして最大の見どころは、潮が引いていくと島までの道が現れる砂浜。1日2回、道ができます。訪問時は昼夜に道ができて、まったく違う場所にいるみたい。神秘的。あぁ、またいきたい。
浦島太郎伝説があり、その魅力が充分に引き出されたウラシマビレッジ。海を見ながら波の音を感じ、心もカラダもリフレッシュさせてくれる。玉手箱をイメージしたお料理で、地域の食材を生かした美味しい食事も堪能できる。五感を刺激する体験ができる場所がそこにはあった。なんといっても瀬戸内海に沈む夕陽は心奪われるだろう。まだ見つけれていない魅力がたくさんありそうで、もう一度行ってみたいと思えるそんな場所がウラシマビレッジだ。
自営仲間の勉強合宿で利用落ち着いた雰囲気のある館内と、海の良い景色とサウナで、癒しを得ながらめちゃくちゃ仕事が捗りました夏か秋に再訪したいです。
名前 |
URASHIMA VILLAGE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-24-8866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

この宿を目的にして旅をしても良いくらい、素晴らしい思い出が出来る宿だと思います。今回は「時」に宿泊。宿泊サイトのセールでだいぶお得に予約できました。良かったところ・とにかく素晴らしい景色。こればっかりは実際に行って確かめて欲しい。・広々としてキレイな客室。家具類もとてもおしゃれで素敵な時間を過ごすことができる。・素晴らしいプライベート感。他のお客さんも殆ど気にならなかったです。・宿からすぐビーチに出ることが出来、のんびりできる。干潮時は無人島にも歩いて行けるのがワクワク。・食器や調理器具が豊富にあるので、スーパーで好きな食材を買ってくれば思う存分料理できる。調味料は有料なので持ち込み推奨。・車があれば絶景スポットの父母ヶ浜にもすぐ行ける。晴れていれば最高の景色を二重に楽しめる。気になったところ・宿の入口から道路を挟んで反対側に駐車場があるが、角度的に入りにくく出にくい。・プライベートサウナの使用には若干勇気がいる。行けばわかります。