スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
高原碧山翁顕彰碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
県道21号線沿いに建つ地元出身の偉人高原碧山の顕彰碑です中央の丸い石碑は岡山県知事長野士郎による揮毫です駐車スペースにはブロックが置かれており車で見学の場合は歩道に停車するようになりますので注意して下さい高原碧山略歴碑によれば明治23年(1890)1月4日生平成元年(1989)11月17日没明治40年(1907)呉海兵団入団昭和18年(1943)少尉任官正八位勲六等瑞宝章受章戦後モーターボート競争会の草分けとなり児島ボートの創建に貢献裁判所調停委員、県選挙管理委員、各団体の役員を歴任書家としても有名であり石組の産湯の井戸があります岡山県名誉県民の実業家岡崎嘉平太、倉敷市名誉市民将棋棋士十五世名人大山康晴も顕彰碑設立に関わっています。