鳴門の景観、味わい尽くすスイーツ。
フレンチモンスター 瀬戸内フードアートの特徴
鳴門スカイラインの展望台隣に位置し、景色が素晴らしいお店です。
地元産の食材を使用した、月へ鳴門へタルトが自慢のスイーツ店です。
スダチを使った爽やかなレモネードが楽しめる、リフレッシュスポットです。
夕方に来店プリンも他のお菓子も美味しかったです2階に上がるといい景色が見えるのでオススメです1階席は陽の光が眩しい席の可能性も食器は和風でした。
可愛らしいカフェ。山の中にあるとは思えないオシャレさでスコーンやカヌレなどもあります。バスクすだちチーズケーキや和三盆プリン、ホットすだちレモネードなどを頂きましたが、どれも見た目だけでなく味も良く満足できました。ちょっとしたお土産もあり、観光客の方にもおすすめです。
旅の途中で偶然出会った美味しい洋菓子店!JALのファーストクラスのお菓子としても使われているそうです!「月へ鳴門へ」のセット(1250円)とすだちの自家製レモネード(650円)がオススメ!セットはドリンクになると金時のクリームがのった硬めのプリンとなると金時のクリームをクッキーで挟んだお菓子、丸い2センチくらいの塩味の効いた酒粕のサブレが付いてくる!とにかくなると金時のクリームが美味しい!プリンはカラメルソースがさらに旨味の相乗効果!酒粕のサブレはシャンパンに合うお菓子としてJALのファーストクラスで提供されてるらしい。天気が良ければ屋上からの景色も抜群!ぜひ立ち寄って欲しいお店!
何もかも全てにおいて、素敵で素晴らしい❤️お店に入る前から、外観もお庭も素敵😍✨店内も、お洒落レトロ✨スイーツもコーヒーも、素材や作り方にこだわりがあり、丁寧に作られているのがよく分かります。食器も、作家さんに作ってもらったという、可愛らしいものばかり。店内の雰囲気や、お菓子への想いなども相まって、美味しいスイーツがより一層美味しく感じる♥️そんなお店です。テイクアウトのお客さんは、2階へ上がれて、そこから鳴門のウチノ海が一望できます。自然に囲まれた素晴らしい場所で小鳥のさえずりを聴きながら、いつまでも眺めていたいそんな気持ちになります。大好きなお店になりました。
いつもは同店隣りの展望台で缶コーヒーでツーリング休憩するんですが今日7月2日仲間と初めて来店しました❢昔は食堂のようなお店が閉店後長く空き店舗でしたが興味本位で入ってお洒落な店内と大きな窓からの景観とフレンドリーなスタッフさんのテキパキとした所作☺️そんなスタッフさんのせいも相まってBARのように酒類が並ぶ棚は海外のリゾートホテルのラウンジを感じさせました🙆
スイーツがとてもおしゃれです!軽めのごはんにクロックムッシュもありました!とても、とても美味しい!!!!!!可愛くておしゃれで大満足です!!😊😊キャロットラペも美味しかったです✨食べるものもももちろんですが、景色も最高に素敵です!展望デッキもありました!
鳴門付近をドライブしている時、たまたま前を通りがかったらおしゃれなカフェが!ウチノ海を見ながら美味しいカヌレやスコーンやケーキを食べることできます。落ち着く空間!土日だったら混みそうだなあ〜パケが可愛いお土産も購入、鳴門第2のボタンという酒粕クッキー。有名なお土産、月へ鳴門へは食べたことないので次回購入してみよう☺︎
景色の良いロケーションに佇む名店です。海を眺めながらゆったりとした空間でスイーツが頂けます。カヌレは中がしっとり、外がカリッと絶妙な焼き加減。これまでに四国で食べたカヌレの中で一番美味しく感じました。テイクアウトは定番の月へ鳴門へを鉄板の美味しさです。
とても眺望が良く、デザートやコーヒーが美味しいです。席ごとに椅子やテーブルが異なっていて、空いていればその日の気分に合わせたテーブルで楽しめます。気候が良ければテラス席も使えます。
名前 |
フレンチモンスター 瀬戸内フードアート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-661-5566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

行きの飛行機の機内誌で見つけて訪れました。まず車がないと行くのが大変かもしれません。プリンやカヌレなど満遍なく色々いただきました。どれも味が濃く美味しかったです。スコーンが1番好みの味でした。屋上からの景色が最高に良いので天気が良ければ屋上で食べるのも良さそうです。