ふかふか豆大福、絶品です!
御菓子司 西善 香芝店の特徴
豆大福のこしあんは見逃せない絶品で、人気が高いです。
どら焼きは出来立てで、甘さ控えめの美味しさが評判です。
東吉野村からの支店で、香芝でもその味を楽しめます。
毎年冬になると西善さんの水羊羹、冬玄花を買いに伺います。あっさりしているけど非常に美味しく、気づけば1本食べてしまってます。豆大福やどら焼きも非常に美味しいです。
豆大福とどら焼き人気です今日は朝9時に行ったのに豆大福のこしあん売り切れ!どら焼きも20分待ちました。
とにかく豆大福が絶品です。京都の有名な双葉さんと食べ比べましたが、西善さんの方が美味しかったです。正月やお盆などは店内大混雑です。夏になるとわらび餅や梅ジュースがあります。梅ジュースは子供も飲めて大好評です。他にもどら焼き、最中、ようかんなどもありお土産にぴったりです。冬はバターどら焼きがあります。春の桜餅は塩が絶妙にきいていて、お土産に頂いた次の日も食べたくなり買いに行ってしまいました。店内もオシャレで、厨房が見えるような作りで、どら焼きなど丁寧に作っている所が見えます。
土曜の開店15分後ぐらいに訪問、店内にはお客さんがひとり。どら焼きを買いに来ましたが早かったせいか5分ほど待って出来立てを用意してもらいました。一緒に豆大福とあんみつを購入。高級感のある和菓子屋さんですが値段はそこまで高くなく紙袋もしっかりしていてお土産にもっていくにも使えます。
五位堂駅傍で、豆大福とどら焼が美味しいお店です。価格的には1個200円前後のものが多いです。お店は4~5人くらいしか入れませんが、商品の種類的には、これで十分なのかもしれません。私には有名な大型店より、このお店が、すごく気に入りました。
手土産でどら焼きと冬季限定の水羊羹いただきました次は、自分用に購入したいです。
甘さ控えめで、とても美味しいですよ😃
安くて美味しかったです。
どら焼きが出来立てで、とっても美味しいです!夏季限定?の白玉あんみつもいただきましたが、こちらも大変美味しかったです(^^)お手頃な価格で味は間違いないので、手土産に使いたいと思います。
名前 |
御菓子司 西善 香芝店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-47-2685 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

どら焼は生地がふかふかでもちもち。正直、どこのどら焼を食べても美味しいと思ったことがなかったので、こんなに美味しいどら焼があるんだなぁと感動しました。豆大福もめちゃくちゃ美味しかったです。