江戸時代の石仏、貴重な美術体験。
磨崖仏の特徴
備中鴨山城南側の巨岩に刻まれた石仏です。
江戸時代頃の石造美術を見学できる貴重な場所です。
風雨に晒されても劣化しない歴史的価値があります。
登山?トレッキング?落ち葉だらけで危なそうだったので上から下まで勝手に掃除しました!観光地になってる?のに、市は管理人任せ。責任逃れしてたから。
備中鴨山城南側の巨岩に刻まれている石仏です奉納者の名が刻まれており造られた年代は分かりませんが江戸時代頃ではないかとの事です風雨に晒されながら劣化せずに現在まで残っている貴重な石造美術です。
名前 |
磨崖仏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おもいっきり頭をぶつけました。