北辰星妙見菩薩を祀る神社。
スポンサードリンク
【妙見神社】この社は、名前の妙見神社から北辰星妙見菩薩をお祀りしているのでしょうか。山間にひっそり苔むした木陰に鎮座しています。
名前 |
妙見神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
中切と安登の境目付近にある小さな神社です。名前のとおり、妙見信仰が由来のようです。参道までの道はかなり狭いので、車で行く場合、他車と鉢合わせるとヤバいです。「貝塚」がある神社として知られています。というか貝塚の場所に社殿を建てたという感じ。けっこう高台にあるけど、大昔はこの辺まで「海」だったってこと?すっげー!埋まっている貝を調べたら、いつの時代のものかわかるのかな?土器とかも埋まってたりして。貴重な遺跡のようですが、境内を見渡すとけっこう貝殻がバラバラと散乱しています。イノシシの仕業かー!