世羅味噌ラーメンとふみちゃん家のプリン。
らーめん 一斗の特徴
地元の世羅みそを使用した、濃厚な味噌ラーメンが特徴です。
ふみちゃん家のたまごを使用した、プリンも楽しめるお店です。
食券制でスムーズに注文でき、美味しいラーメンを提供しています。
食券は分かりやすくていいねおしぼり貰えるのもポイント高いラーメンはどうしても多少飛び散ったり、口元が油っぽくなったりするから、できれば欲しい所。
まず食券を買い、食券に印字された番号が受取口の上の表示ディスプレイに表示されたら、注文の品を取りに行くスタイル。水も自分で。完全セルフサービスですね。初めての人はマゴつくかも。『せら味噌ラーメン』がおすすめのようでしたが、『広島しょう油ラーメン』を注文。見た目は、背脂少なめの尾道ラーメンのような感じです。しかし 食べてみると魚介出汁というわけではなく、ザ・しょう油ラーメンといいたくなるほどしょう油味が前面に出た濃いスープでした。塩辛いだけというわけではなく、おいしいスープですよ。薄めのチャーシューはやわらかいのですがあまり味がなく、う~ん、なんだかな、な印象。麺は中細麺。スープをよくからめとるタイプです。次は味噌にトライしたいですね。
府中市内でラーメン屋を探せずに町のはずれ迄来たので、世羅町で探す事に…。見つけたのが『一斗』さんでした。券売機を見落としテーブルに着席すると、店員さんに教えもらって食券を購入しました。テーブルのメニューは何❔❔🤔『広島中華そば』をいただきました。甘めのスープでストレート麺。背脂が少なめで👍、チャーシューには味が付いてなかった様な…でも、美味しくいただきました。(^^)
世羅味噌ラーメンの定食を頂きました。甘めの濃い味噌味で美味しかったです。ニンニクは別料金でした。唐揚げもマヨネーズがトッピングされていました。
地元の方に教えてもらったラーメン屋さん。週末のランチタイムに訪れると、広い駐車場は満杯、入り口にも空席待ちができていました。人気店ですね。店内は広々として明るく、ファミリーでの利用もしやすいようキッズ向けのお皿などがそろっています。カウンター席・テーブル席・お座敷がありました。入り口の券売機で注文を決めます。どのメニューにするか事前に決めておくとスムーズです。私は世羅町の食材を使っているっぽい味噌らーめんをいただきました。あっさりとしたスープで誰もが食べやすいタイプです。半熟味玉をトッピングしたのですが、こちらもおいしかったです。
地元の世羅みそを使用したみそラーメンのセットと地元の養鶏場、ふみちゃん家のたまごを使用したプリンをいただきました。どちらも美味しかったです。
初めて行きました。黒とんこつのセットで無料でご飯大盛り。大変美味しく頂きました。
広島っ子ですが、市外の広島辛口つけ麺とはどんなもんかしら?と思い注文。1から10まで辛さを選べる??もちろんやります、1番辛いやつ!お願いしました😁辣油がびっしりで食べ始めはオイリーですね😅しかしこれで10辛ならファミマのハバネロチキンの方が断然辛いなぁ。辛さを求めてる方にはオススメしません🥴
鳥塩ブラックは細麺で辛味噌は中太麺な感じで、とても美味しかったです。チャーハンも良い味でした。次は、また別の味を食べたいですね。
名前 |
らーめん 一斗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8882-8084 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

せら味噌󠄀らーめん 麺大盛り にんにくトッピング旨い味噌、絶妙な火の通りのチャーシューは柔らかく旨味があふれます。メニューは多彩で機会があったらまた他のラーメンをいただきたいと思いました。食券、出来上がりを回収、膳の返却は社食のセルフスタイル。効率よく良いと思います。