海に向かって打つ絶景ゴルフ!
志度カントリークラブの特徴
瀬戸内海を望む絶景ホールでゴルフが楽しめます。
アップダウンの激しいコースでスリリングなショットを体験できます。
鰻重や担々麺など、美味しい食事も楽しめるゴルフ場です。
海の見える眺めのいいゴルフコースを求めての遠征ゴルフで訪れました。南プロの存在を知ってから、念願の志度カントリーを堪能してきました。一歩一景で高低差有り初めてセルフプレーは苦戦しましたがめちゃ楽しめました。南プロもいらしたので会釈させていただき笑顔を返していただき感謝です。来年は、春先の青空の下で再来したいと思います。絶対に行きまーす。
瀬戸内海に突き出した半島の先に造られた、瀬戸内海に浮かぶ小豆島が正面に見える風光明媚なゴルフコースです。日本のコースでは珍しいコース内に灯台(馬ヶ鼻灯台)が立つているホールは素晴らしい景観です。半島の先端に向かって作られたコースは、想像以上に激しいアップダウンが。設計はトップアマとして活躍し、コース設計を行た佐藤儀一氏。瀬戸内海の景観を意識し、海に向かって作られているため海に向かって打ち下ろし、背にして打ち上げのホールが多い。ここまで海が見える景色の良いコースはなかなか無いですね!風が吹くと大変そうです。
いつもは林間コースが多いので、海に向かって打つなんて、とても新鮮で感動でした。こんな絶景に囲まれてプレーできるのがとても幸せ、楽しかったです!また友達と来たいと思います。お世話になりました、ありがとうございました😊
冬場北西の風強い 番手は2up コースはup downあり hard 東 中 西3コースありどのコースも違った顔を持ち楽しめます。
コース内にある馬ヶ鼻灯台の撮影をするため訪問しました。ゴルフ場利用者ではないにも関わらず、カートで灯台まで案内していただき、本当に感謝です。
スコアそっちのけで、景色を楽しめるコースです。距離は短いですがアップダウンがあり中々難しい。天気さえ良ければ最高のプレイが期待出来ます。あまり有名になって欲しくないと思うほど気に入ってます。
海に向かって打ち下ろすホールなど、絶景ホールが名物のゴルフ場です。アップダウンが多く、風が強いとジャッジが難しいホールが多いです。27ホールあるので何回でも楽しめますよー。中コースの5番、7番は最高に気持ちいいです。
西→東コースをラウンドしました。当日は風も無く穏やかで良いスコアが出ましたが、風が吹くと難しい感じですね〜!東コースはアップダウンはめちゃくちゃ激しいですね!先が見えないので、ドライバー持つか…刻むか…ドライバーで打って方向良しで、ボールが…探し切らないw2回ほどありましたね〜!中コースもあるので再訪してみたいですね!昼のご飯の牡蠣フライ定食は抜群に美味しかったです。
風の攻略。難しく。西は🆗‼️カキフライ定食か。チャンポンか迷うなり‼️志度カンは商売上手。🤣
名前 |
志度カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-896-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

梅雨の雨も前半であがり海と緑の芝が綺麗🏌️でした😃🍒😃お昼の鰻重も美味しかったです⛳️