橋本市最大の遊び場、ふわふわドーム。
杉村やすらぎ広場の特徴
小さい子ども用の遊具スペースがあり、安心して遊べる公園です。
橋本市内最大の面積を誇り、四季折々の自然が楽しめます。
綺麗な多目的トイレが完備されていて、快適に利用できます。
ふわふわドームと大型遊具がある。駐車場から歩いてすぐにあるので便利。ライブカメラで混雑状況もわかる。
公園は新しくて子供も楽しく遊んでますが 遊具の近くでボール遊びしてる子とかいるので ボール遊び出来るスペースやもう少し駐車場の数を増やして欲しいです。トイレがあるのはありがたいです。
昔の杉村公園を知っているのですごい今風の公園になったなと思いました!この間娘を連れて公園に行きましたが楽しすぎて帰りたくないと言っていました!ふわふわドームがお気に入りだったみたいですが大きなお友達がいたので少し遠慮させていただきましたがまた行きたいねと言ってました。トイレも綺麗ですし散歩するのにもちょうど良さそうです!
週末の11時頃に着きましたが、子供で賑わっていました。この時は満車だったので、第3駐車場を利用しましたが、かなり狭い道だったので利用する際は気をつけてください。人は多いですが、遊具が豊富でマナーが良く、皆さん楽しく遊んでいました。ソリで滑れるとこもあるので、段ボールとかを持って行っても楽しめます!ボール遊びしている人もいましたが、小さな子供も多く居てるので危ないです。トイレは綺麗で、男性用にもオムツを替える部屋が用意されていました。自動販売機もあるので飲み物も購入可能です。現金払いのみ。公園の奥を上がっていくと散歩コースがあります。また、丸尾橋と書かれた赤い吊り橋がありました。渡っている方がいましたが、かなり揺れていてスリルがあるようでした💦
遊具が充実していて、小さい子ども用の遊具スペースも区切られていて、とても良かったです。駐車場も広く、トイレや自販機もあります。道向かいに線路があるので、電車が通る様子も見られて電車好きな子は喜ぶと思います。その時だけだったのかもしれませんが、駐車場スペースに数名のバイクに乗った少年?が乗り込み、アクセル音を響かせながら暫くまわっていたので、危険に感じました。
駐車場も完備され大変良い⭕️公園⛲️🛝です。
子供と本気で遊ぶにはもってこい👍️遊具もでかいし広い 池につり橋で虫取りもぶらぶら散歩も出来て駐車場がすぐ横は完璧😃✌️ただ、自販機が少ない 付近に店が無いからそこは事前に用意してね❗️ 公園へは国道の信号🚥の狭い道の資料館からはダメよ普通車はかなりヤバいからその次の入り口から が楽よ✌️
ふわふわドームとコンビネーション遊具があります。ゴールデンウィークに来ましたが売店も出ていました。水が霧状に出る装置で多少は涼めますが屋根がある所がほとんどありません。暑い日は五条中央公園の方がふわふわドームにと屋根があるので良いと思いました。1分ほど歩けば吊り橋も行けます。高さもあり眺めも良く結構スリルがあります。自動販売機と綺麗なトイレもありました。杉村公園へも5分程歩けばすぐに行けます。
駐車場は無料。クチコミに混んでいると書いてあったので午前中から行きましたが、それほど混んでいなく、12時過ぎた辺りから混み始め第1駐車場が満車になっていました。(4月の中旬)写真ではワンタッチテントがちらほら立てられていたのでテントを持参しましたが、誰もテントを立てておらず、不安に思いながら我が家のテントを立てました。昼前からはテントやレジャーシートを準備する家族が現れましたが、それでも少数。タープは場違いです。自販機あります。トイレきれいです。敷地は大きくはないですが、小学生、幼稚園、3歳未満の子供がそれぞれ遊べる遊具が別々にあります。ふわふわドームもあります。第2、第3駐車場から杉村やすらぎ広場に来るには階段と傾斜があります。杉村公園と杉村やすらぎ広場を行き来しましたが軽いハイキングみたいで子供は楽しんでいました。杉村公園には毒へび注意の看板がありました。実際に居るかは分かりませんが、木に囲まれていて涼しくじめっとしていたので居てそうです。吊り橋も近くにあるので渡ってみると面白いかもしれません。手摺が低いので少しこわい程度。でも子供の手は繋いであげた方が良いと思います。
名前 |
杉村やすらぎ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-33-1179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

無料の遊園地。ちびっ子の楽園。何故かレベル高い。