桜と葛餅ラテの贅沢旅。
吉野本葛 八十吉 (やそきち) 本店の特徴
お洒落な内装からは千本桜と紅葉が楽しめ、贅沢な時間が満喫できます。
最新のトレンドである葛餅ラテは、タピオカの代わりにもぴったりで絶品です。
創業から続く吉野葛の老舗が提供する、作りたての美味しい葛きりが自慢です。
美味しそうなくず餅ラテがあったので、吉野駅まで飲みながらと思い1個くず餅ラテ黒糖を購入しました。くず餅も黒蜜がとても良い比率でとても美味しかったです。
吉野へ桜を見に来たときに美味しそうで購入しました!今日は抹茶の味のやつで!めちゃモチモチのくず餅入っててめちゃ美味しかった!また来たら絶対買いたい!!氷無し🧊にしてもらっても良いかも?
葛切りを頂きました。注文すると番号札をもって店内に……席は自由です。景色が見える席は人気ですね。黒蜜につけて食べますが、歩き回って疲れてる時には体に染み渡る感じです。抹茶ラテにしましたが、抹茶付きの方が良かった感じです。
葛切りミルクティー美味しかったです。店内から見れる景色も良きでした。
駐車場から歩き出して最初のお店。11月初めに行きましたが、ストーブが用意されていて、テラスで吉野の山々を眺めながら、練りたての葛餅を頂きました。ここは黒蜜もとっても美味しいです。お店の方も親切で良いお店です。葛酵母で焼いたパンも売られてました。まずお店に一日足を踏み入れると、そのまま帰れない魅力的なお店で、今度は葛ぜんざいを食べてみたいですね。有難うございます。また行きます!
お洒落な内装に、千本桜と紅葉が見れる最高のロケーション。葛餅と抹茶のセットでほっこり、サイクリングの疲れが取れました😆
春の桜は有名ですが、この時期の高台からの景色を見ながら食べる葛きりも贅沢な時間を過ごす事ができました。ちゅるっちゅるで弾力があって美味しかったです。
観光シーズンなので20分ほど並んで(立ったまま)待つ。テーブルが空いて片付けが終わっても、なかなか次を座らせない。次に呼ばれる番になって3組空いたが5分以上待たされた。店員がおばちゃんばかりで気が回らない雰囲気。味はまぁ普通。可もなく不可もなく。山登りで疲れてなければ入らない店。
ラテに入った葛きりがタピオカみたいで美味しかったです。連れも葛きりに満足してました。売店で注文してから隣接するカフェのテーブルに着くというルールがわかってなくて、カフェ側で案内を待っているお客様が多かったです。
名前 |
吉野本葛 八十吉 (やそきち) 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-32-8739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お気に入りのお店です!今回は葛切りをいただきました!いつもは葛餅の時期に来るのですが。葛切りもすごく美味しくて(^^)また食べたい!って思う喉越し!お店は私が訪れる時は空いてるので、ゆっくりできる感じです!景色も良くてサイコーです。